画質 高画質

まだ途中だけどちょっと色つけた・・・!これからもっと明暗つける~~~髪がんばろう・・・

0 7

脱色した時に明暗のバランスが良いと見栄えが良いと聞いたことがありますが、難しいですね・・・ 

3 15

まずはいつも通りグレー背景に線であたり、その上に明暗で全体のバランスを取った段階です。ここまでで約20分位。線画は上書き保存してしまったので無いです。。!

11 74

モノクロである程度進めたらトーンカーブいじって明暗で色相を分けて着色します。でその上から更にオーバーレイで鎧の赤を軽く着色してます。刃の部分のみレイヤー分けてあります。ここまでで20分くらいかな

10 99

次に背景のグレーに対して適当に明暗をザックリのせます。超適当でかつ雑です。。酷いなこれは。ここまでで10分くらいです

10 94

影狼ちゃん!背景とか明暗とかは時間がなくてこんな感じに 

2 5

手数は少ないけどちゃんとして見えるって、要するに形や明暗対比を的確に理解してるってことなんだよな~と頭を抱えながら練習・・・

0 0

髪の塗り方前回のキノコ坊やの時から少し変えてみた。今まで(下)は乗算と明暗がしがしでキラキラビカビカさせてたけど最近(上)は基本通常レイヤーで重ねて塗ってみてる、落ち着いた感じになるからなかなか気に入ってます。

0 4

色えんぴつで明暗出すときは、アニメ塗りじゃない方がいいのだろうか…

0 0

すたいりっすおくぅ 明暗つけてないけど

0 3

加工すると斑が目立つけど、黒の明暗が際立って雰囲気変わる(;゜0゜)

1 1

明暗をつけた、明日色のせよう

0 1

明暗の加減練習あそび。キラキラしてるように見えますか…?

0 3

VOCALOID3 IAの性転換描いて見ました。明暗...

0 0

新規レイヤーを作成し、合成モードは明暗に設定。ほぼ白に近い灰色でエアブラシを使って輪郭をぼかすように塗っていき、不透明度を20%前後に下げます。遠くにあるものほど色が薄くなるので、これで遠近感が出るはずです。全ては潜入間

0 9

全体の明度をここらから調整。印刷も考慮してかなり明るめにします。ここらから全体に薄く写真で加工。写真は主に花の写真。花の自然な明暗と色で部分的に色調整を加えていきます。

0 2

んー曇りはやはり難しい また明日描こう
モノクロで明暗をもう一度おさらいするのも良いかな

0 2

\\\O///完稿(噴) 【unlight.TheMoon ( LAMIA)】 老實講我只有上底色+明暗噴一噴(艸)…偷懶了。

0 0