画質 高画質

絵の練習その15。今回はクリスタで描きました。体の捻りをいれるのが課題でした。なかなか難しいです。服の皺とか髪の毛とか、少し慣れてきたように思います。塗りに初めてエアブラシツールを導入。

0 0

ご飯作る前の進捗報告です

ベースの肌色がちょっと白すぎるかな? 影1兼グラデでも少しエアブラシ吹けばいいかなーー
やっぱり顔が似ない おたく姫ちゃんに見えない

あとそういえば服を何着せるか何も考えていなかったな???

0 5

新しく加工し直したやつの方がたぶん精度高いです
ベジットの部分だけ切り取って、水色に単色化したセルを入れてます。
周りは縁取りして、青いエアブラシ(粒子)で部分的に塗るとそれっぽくなります。あとは背景の墨っぽいところをそれらしく描けば完成です👍

0 2

眉と服はテキトーに塗りました()
髪塗り(たーくん)
1枚目→下塗りを明るく調整後、全体に水色でグラデーションをかける(エアブラシで)
2枚目→不透明度下げたレイヤーで黒の影を入れる
3枚目→不透明度下げたレイヤーで白の明るい部分を入れる
4枚目→全体的に明るそうなところに白を入れる

0 3

初めてデジタルに触った時はとにかくエアブラシが楽しかった記憶…
こんなに変わってるのに帽子やスカートの描き方が酷似でびっくりした (なんとなくポーズ似せただけで、帽子とか細かい所までわざと似せた訳じゃない)
やっぱどっちも自分が描いたんやな…
暗い背景の差分

0 2

アナログ取り込み塗りの時とか
ウチは線だけ抽出して色置いてくんだけど、
効果として紙質あるときはコピペで。
必要なら境目をエアブラシで消す。
またはぼかす。っていう修正はよくやる。
これは全部色鉛筆の取り込みだけど。

0 2

お絵かきはアイビスペイントという無料アプリ。スマホでなにかしながらお絵かき出来るのがよい。動画も保存出来て凄い…。 
なんの捻りもないので線画はGペンハード、塗はバケツとエアブラシ台形…


0 11

エアブラシの神機能っぷりに感動している

0 4

はるさんにデザインして頂いた、はんもん由薙家一のイケメン・カイ
淡い感じで塗りたかったのですが、昔のエアブラシ塗りみたいになってしまいました😭

2 7

以前よくやってて最近またやり始めた、頬や肩の赤みの入れ方。
ベタベタと塗りたくって、おおきくガウスぼかしして、不透明度いじって微調整!
エアブラシで描くよりも均一になって良い感じです🥳

1 23

右がフェードで影つけた時失敗したやつ
左がエアブラシでトントンってしたやつ

0 2

使ったものメモ。

iPad版クリスタ。
見ずに選んだ、DLしてあったSAI風エアブラシ
(dp-SAI風エアブラシ / SAI-like airbrush by diceproj https://t.co/ivXkq7cbvA
を使わせて頂きました。

ほぼ初期設定で使ったので硬さとか調整してやってみるのも良いかなと。

あと質感素材2種くらい https://t.co/09CCszU4FZ

1 2

適当すぎてごめんメイキング
(エアブラシさいこー!!!)

0 1

akiさん、塗らせて頂きました。
今までで一番多く色々使ってみました。楽しかったです😆
ありがとうございました❤️

ibisPaint 線画色変更
バケツ塗り、ペン(ソフト)
水彩(リアル)、スパッタリング1
アンシャープマスク
背景素材(陽の光アソート)
エアブラシ、音符
ズームぼかし

1 8

毎日描いたの貼っていこうかなという試み20200529。
バランス確認の為左右反転したものも
プレミアムフライデーだったのでプレミアムフライ(デー?)ちゃん。
あと色々記念日とかだったので色々入れてみた

見ずに選んだブラシで描くシリーズ?も継続中
DLしてあったSAI風エアブラシ

0 4

選択範囲作ってエアブラシ…選択範囲作ってエアブラシ…選択範囲を……

さすがに眠いんで寝る_(:3 」∠)_

0 3

昔は服の塗りようわからんしふわっとしたエアブラシ使って適当に色濃くしてだけどシワとか質感の概念を覚え始めたあたり偉いなぁと自画自賛するアカウントです

0 3

【⑦本塗り】
公式に寄せているので私の普段の塗りとは違います。
全てのレイヤーに、下地塗り→ニュアンス塗り(エアブラシ)→影のアウトライン→影塗り→影の濃淡→光のライン→光の濃淡と工程が多いです💦 原画絵師様がどれだけ手をかけて描かれたか身に染みます🙏✨

0 7

犯人は
「塗るのがめんどくさくなった
エアブラシとぼかしを使って塗ったらそれらしくなったのでもういいやと思った」
などと供述しています

1 9

宝石塗り自分用メモ
①下塗り
②カットラインを入れる(焼き込みリニア)
③中心にエアブラシで影(乗算)
④カットラインに沿って『この辺に濃い色あったらいいなぁ……』ってところに影入れ(乗算)

0 3