//=time() ?>
#ブラジャーの日
『#キューティーハニー』第3話「赤い斧が罠を張る」より
アニメーターの菊池城二さんが作画監督を担当された時の
如月ハニー、『UFOロボ グレンダイザー』の大介さんや甲児くんが好きでした。
【告知】KADOKAWA様から出版される2019年2月23日発売
「ガールズ&パンツァーの日常 4コマコミックアンソロジー ~もぐもぐ作戦です!~」に苦手を克服する愛里寿ちゃんのお話を描かせて頂きました。公式アニメーター様による表紙が目印ですよろしくお願いします!Amazon予約→https://t.co/0kNFV9eykP
#SiO2序章 54.
あきらくんの漫画はあくまで趣味の範囲
彼には別に仕事として目指している道があり
それは漫画ではなく、アニメーター
玻璃はガラス工芸を仕事にしているので
創作で生計を立てる苦労も知っている
晶のような自己評価主義では
創作で食べていくことはできないと
世のなか甘くない
けものフレンズの大好きポイント⑤
「レモンの口があまりない」
「インクレディブルファミリー」のオーディオコメンタリーでアニメーターの方が言ってたんですけど、口が完全に左右対象になっていると不自然なので監督は修正を指示したそうです。そこで一期を見返してみると、その口があまりないので
プリキュアは毎回描くのたいへんなキャラだなと思うよな。衣装がなあ。趣味で描いてるぶんには好き勝手だけど。アニメーター泣かせじゃね。キャラが多いのも。鎧とか兜とか硬い素材だったなカッチリ描けば良いけど。
【振り返り3⃣】
絵が用意できたので続きを。アニメ放映中、自身にアニメーターの経験があったこともあり、🎬ED絵コンテ(#14#16#18#19)をやらせてもらえました。一生の思い出です😭(→4⃣へ続く。また絵が用意できたら)
2/1はハンガリー出身のアメリカのアニメーターで映画監督でプロデューサー、ジョージ・パルの生誕日(1908/2/1 - 1980/5/2)地最の日/宇宙戦争/黒い絨毯 などなどを製作。
画像は監督作から
2枚目から「タイムマシン80万年後の世界へ 」
「謎の大陸アトランティス 」
「ラオ博士の7つの顔 」
ちょっと見てー!アニメーターやってるうちの旦那が動く部長作ってくれたよー!私が描くより可愛いってどういうこっちゃい😂物理女子の1巻は3月7日発売です!!よろしくお願いします~!!!
amazonの予約ページへはこちらから→https://t.co/byUqbgNeVo
「アニメタ !」が「アニメ化してほしいマンガランキング」にノミネートだそうです。よろしくおねがいします!(投票は2/1〜2/11)↓
https://t.co/4EykggnXrF
ちなみに「アニメタ !」は元アニメーターの作者が描いたリアルガチアニメ業界マンガです。
【試し読みhttps://t.co/8KYXWSuuON 】
1月28日は伝説のアニメーター【#森康二 生誕祭】
太陽の王子ホルスの大冒険、わんわん忠臣蔵、山ねずみロッキーチャック、くまの子ジャッキー…
(*´△`*)今の子供、そしてやがて親になる若い人に一本でも“森康二さんが係わった作品群”を観て欲しい。#今日は何の日
1/28は愛する素晴らしいアニメーターで絵本作家、森康二 さんの生誕日(1925/1/28 - 1992/9/4)白蛇伝/西遊記/安寿と厨子王/わんわん忠臣蔵/太陽の王子ホルスの大冒険など原画も担当
画像は作画監督作
1枚目「わんぱく王子の大蛇退治 」
3枚目「どうぶつ宝島」
4枚目TV「山ねずみロッキーチャック