画質 高画質

使ったものメモ。
あと訂正27。
iPad版クリスタ。
見ずに選んだ、エアブラシ 影。

乗算系の効果が入ってるエアブラシ。
線とかを重ねると色が濃くなるので
コントロールに苦戦したけど
結構良いかなと

その日見掛けた夏服制服の色合いが好みだったので色合いを参考にしたりした

⭐︎約2時間半⭐︎ https://t.co/RIDwv32oWi

0 0

『ラフの段階でとりあえずアイコンに出来ればいいや』くらいの目的で始めたから、加工アプリのオバレイが乗るように顔だけはとりあえずエアブラシで適当に影付けといたんだけど顔以外もそれっぽく纏めてくれててまじ有能。

0 0

さっきのは全部エアブラシで塗ってたけど、顔だけ水彩で塗り直してみた
こっちの方がよさげだなあ
やっぱり水彩メインで塗っていくか……

0 2

ムービーにすると収まりきれないから写真で!
1 線画だけでも最初はもっと適当にシャ シャって書いて上からなぞる感じ
2 バケツでドバ
3 光やかげをペンで透明度落としながら描き入れる+布感をたすためにエアブラシサッサッ
4 本当は背景も入れたかったが諸事情で断念文字を置くだけに
てな感じ

0 7

5.影を入れます、赤とオレンジの間の色を乗算レイヤー60%くらいで塗ってる
6.髪の毛にグラデを描けます、これやるとなんかいい感じに見える。
7.光源を意識して影を塗ります、光源に余り当たらない部分を大胆に塗って髪の毛の束ごとに影を入れる
8.ハイライト、エアブラシで大まかに光を入れる。

0 0

リリア様。
昨日描いたやつデジタルにして塗ったやつだお←
初めてエアブラシ使わず影付けたわ…ちょっと色塗り頑張ったから見て←←

1 7


・幼女顔
・エアブラシのほわほわ塗り
・お目目がキラキラ
・頭大きめ
・全体的に丸みを帯びたフォルム
・零れ落ちそうな大きな瞳
・フェイスライン
・彩度高めの塗り
ちゃんと封印できたかな?ご協力ありがとうございましたー!

7 53

普通のエアブラシ(カスタムやっていないやつ)1本と消しゴム(ソフトペン)1本

結果……やっぱりエアブラシはメインで使ったらダメかも!?!?

指で色塗りしてるので指が痛いことになりました💦

0 2

まぁでもだいたいエアブラシ!!
私が雪もちが言ってるみたいにできてるかはあれだけど、目だったらちょっとやりすぎたかな??ってくらいまで赤みいれて、その後目の(まつ毛の?)真ん中から目尻とか端っこに向かって線画の色でまた色入れるとこういう感じにはなるよ!!!🙌

0 1

今日の練習結果。背景で雰囲気は変わる。影を紫入れると透明感ある。ハイライトに黄緑良さげ。私の絵だとペン入れするより鉛筆線のほうが良い気がする。私はどうやら水彩とエアブラシ両方使いたい系。

0 7

使いこなせない水彩筆を使うならエアブラシの方がいいかもしれないな 全体的なぼんやり感がなくなったね 顔だけは水彩なのだけど

2 6

クヨウ 基本もできてないのにチビ絵(のつもり)
ぼくはエアブラシの調節のしかたに気づいた(歓喜)

0 1

まめ()の線画を楽しく塗りました!
一枚目はいつもの塗りで二枚目はほぼエアブラシで塗り仕上げました!!

0 1

218.5時間、着色完了

いや塗ってないところ山ほどあるやん!

て、思ったあなた
いや、レイヤーするの忘れててどこがどこやらわからなくなってしまってもう…

ほ、ほらエアブラシの理解力が増えたってことでね!うん!まぁ、すいません!

0 18

分かりにくかったです!(絶望)
1枚目見ながら親友初描き、2枚目うどん県漫画(影さぼり、この頃の目の参考用)、3枚目絵柄探しの旅、4枚目エアブラシ(目が今はこんな感じ)
2枚目のホエミーさん目が漫画版してる気がします対あり!

0 0

目の部分をエアブラシしてるけど…何かおかしい気がする…( `・ω・) ウーム…

0 2

ペン入れと着彩しました。
途中でソックス描き忘れてるのに気付くも後の祭り…。
仕上げにエアブラシ使う予定ですが、まず練習が必要なので、しばらくここでストップです。

7 19

217.5…時間

エアブラシ使ってみた…

寝る…今度こそ…

0 19


ついに色を塗ってもらえたフロイド君

ちなみにアイビス機能封印のタグのやつでやったよ!!
封印したやつ↓
・加算
・ぼかし
・エアブラシ
・不透明度下げる
リプくれた人ありがとう^^*

1 7