//=time() ?>
@puarts_FEH
シミュレータのAIの移動補助についてです
シミュレータではアクアの危険度を下げるためにソティスが入れ替えでしたが実際は最後の画像のように補助を使わずブロック
図はそれぞれ行動前、シミュレータ(入れ替え)、実際の挙動
やっとアルファポリスの少年向けで1位取れたわ……
(公開し始めの頃に1度取ったことあるんだけど深夜だったためにつぶやけなかった)
今月いっぱいのオマケ漫画も公開中!(あと数時間で下げるよ)
「風のリュート」
https://t.co/NzidKY8AJQ #アルファポリス
模写とトレース 綿毛の表現難しい。顔はもっと小顔だったら可愛かったかな。
ワタシラガ。シーズン2で使用していた。持ち物は“だっしゅつボタン”でSを下げる綿毛爆弾として運用していた。ダイジェットのS上昇を無効にして有利対面作れるのが強み。
#模写
まさかこんなのに宣伝ぶら下げる事になるとは思わなかったけど、去年発売した西野マルタ短編集『えんこうさん』https://t.co/XWHdwLyuJg、「一冊丸ごと人間対河童の相撲対決」という構成がハードすぎて増刷がかからず、発行元のリイド社に怒られそうなので買って!
試し読み https://t.co/PTeZ1FzbOA
色塗りお役立ちポイント
塗ってて色の選び方とっちらかったなと思ったら、一番上のレイヤーに何かしらの色でバケツ塗りして、8~15%くらいまで下げるといい感じになるよ
元絵←→オレンジバケツ塗り14%
番外編:髪の透かし
画像の中に書き込んでいる通りですが・・・
①髪の塗りレイヤーフォルダに髪の線画を入れる
②レイヤーフォルダごと複製し、最上層に持ってくる
③不透明度を下げる
以上。
番号ミスった。心で感じて。
9塗りのレイヤーを複製、線画の上に乗せる。こやつを彩度Max2回と明度を10-20%下げる。線画にクリッピングすると線の色柔くなる
10毛の色を適当にスポイトで取りながら線画よりちょい太い位の水彩ペンではね散らかす
11ハイライト(白、約80%透過)
12胴体にも水散らかす
完
アイドルマグナちゃん!
可愛く描けたと思うんで、見て見てーーーーするんですが。PLさんのご意向によっては平謝りして取り下げる準備は…あります!!!( 完 全 無 許 可 )
『マシェード』。
ヒトを殺すポケモン。
#ポケモン剣盾
『ちからをすいとる』で回復しつつ、こうげきを下げる。
相手の交換のタイミングで『キノコのほうし』(命中100%)
このキノコ、『バンギラス』を狩れます。殺れそうな顔はしてる。
えふしのねんどろいど作ろうと思うんですけど、どっちの色がいいですかね?
顔はまた修正予定なんですが…
リプにアンケート下げるのでご協力いただける方よろしくお願い致します🙇🏻♂️
【お知らせ】pixivBOOTHに掲載のカバヂの東方題材アナログ原画を更新しました!
どうぞよろしくお願いいたします!
また、来週のイベント参加に伴い東方題材アナログ原画は3月24日(火)の午後9時に取り下げる予定です。
八意永琳
https://t.co/tyYQeByY9W