//=time() ?>
#昔のイラストあげて最近フォローした人びっくりさせる
今日化石ソフト発掘してる時に偶然見つけた14年前のオリキャラ絵。
ここまで来るともう黒歴史を通り越してただ他人の思い出を見聞きしてるだけの感覚になるね。
創作君
高校生
理数大好き 特に生き物とか化石とか大好き
友達の爆発に巻き込まれて怪我することも…「失敗だな!」と
かるく笑い飛ばす
176cmくらいでノンケのはず…恋愛は小学校の時に一回しかしてない
カブトムシが大好き 飼ってる
@hanekaseki
羽化石さん、本日はお誕生日おめでとうございます🎉
DOKに参加中の摩莉さん、勇夜さん、聖次さんのイラストをプレゼントします!!
デイノスクス
約8000万ー7300万年前の北アメリカ大陸に棲息していた、既知で史上最大のワニ。テキサス州のペロー自然科学博物館に完全な頭部の化石が存在する。現生ワニ類と同じく、水辺に潜んで獲物を狙う捕食動物であり、魚や水辺に近づく恐竜等の陸棲動物なども獲物にしていた。#オリフレ
#無言で過去絵をあげる見た人もやる
過去絵の年季が違うぜ…。10年前の絵とかザラだぜ…(死)
サイトから引っ張ってきましたもはや化石
ナルトパロのはエイプリルフール用の絵でした
#人外
前尾と黒美
前尾は物知りなドロマエオサウルスで、黒美は好奇心旺盛で活発なティラノサウルスの上顎頭の少女。名前はそれぞれドロ「マエオ」サウルスとティラノサウルスの化石のブラックビューティーから。
オリフレ総選挙Jブロック
高熱のガスを操る科学者
「ミイデラゴミムシ」
心を見透かす眼鏡売り
「メガネウラ」
大事にされたい生きた化石
「カブトガニ」
粘着の球にご用心
「ピンポンツリースポンジ」
#オリフレ
今回は科学博物館より始めます。
ここのプテラの化石をみて手に入れたら名前は竜の化石型メダロットの
グリーンにしようかなと考えてます。