//=time() ?>
角の部分の塗り分け不備で気付いたけど、この2つのシーンって違うイラスト使ってたんだな(体の黄色い模様とか全然違う)。再利用してるのかと思ってた。
流石に下描きは同じものを使ってると思うけど。
正直なところ、あれだけ高性能なフルダイブマシンとか、真面目に考えれば考えるほど怖いシロモノだと感じる。深く考え出すと「魂の定義」とかにまで踏み込んじゃいそうな。だって、ゴーストをコピーできちゃってるわけだし、ウマレーターのシミュレーションとはまたワケが違う。
元々フローラのデザインはスーファミ版の攻略本でアニメーターの中鶴さんのデザインだったけど
プレステ版のリメイクで鳥山先生が描いてくれたのは胸熱❤️
鳥山先生の漫画とは違うゲームのキャラクターのデザインめっちゃ好き
どちらかと言うと鳥山先生のゲームデザイナーの方の画が好き
作品も出来たので今週は休憩中、仕事も順調で平穏な1日🙂🍵
明日は洗濯とあきらさんのデータ保存、間が開けば配信でも見て楽しもうかなと思ったりしてます😊📺️♪
暇つぶしに簡易な物を1枚🖊️
たまには違う絵柄も描きたく、カトゥーン的な女の子にしました😄🙌🎵
…では今宵もこの辺で1杯☺️🍻🎶✨
L2Dのスクショ加工
少しやるだけでも画面とのなじみが違うので毎回何かしらやっている
こういうのやるデザイン(?)配信とか需要あるかなぁやろうかなぁ
普段サムネ作りで気を付けてるところ的な
加工前← →加工後
ボンドルドは公式で180cmと出てるが、コンパスに登場するボンドルドは230cmくらいあるのではと思ったそこの貴方、正しい!映画で主人公たちを出迎えるボンドルドの身体は180cm、でも祝福を受けるボンドルドは違う体なのです!部下達の身体をボンドルドは使っています、その部下の一人ビドゥーさん!
ごっちんの…刀剣男士くんの闘う時の顔と
本丸で過ごすときの顔、審神者に向ける顔
違えば違うほどイイヨネッて伝えたかった
ごけさに であり おつごちサンド
※女審神者おります https://t.co/c0C7V313Ov