画質 高画質

幻想立志伝のパッチが来るまで新たに入手したゲームでもやろうと思ったんだけどしょっぱなから2000年代臭を感じる((

5 23

[TwiPla] 【夏コミ合わせ】AIC作品ごちゃまぜ本【合同誌】 https://t.co/P3UlGvJL2g
アニメ界隈で次々と時空の歪みが起こっている2018年。そんな今こそ、#天地無用 !をはじめ90年代~2000年初期に一世を風靡したAICアニメ作品の魅力を再発見できるような合同誌を有志で作ろう!という企画です。

21 28

1998年にアンドロイドのメイドが家にくる『戦うメイドさん!』、1999年に「日本のメイドさん萌え」ルーツとしてあげる人も少なくない『まほろまてぃっく』が刊行されます。

続く2000年の『花右京メイド隊』は、ひとつのピークと言えるでしょう。

13 22

過去絵まとめ本とか出したので色々思い出に浸ってしまって…パロディの方の思い出も紹介しとこう。
Merry Little Park!本(2001年6月)、封神領域エルツヴァーユ本(2000年8月)、シスプリ亞里亞本(2002年6月)…
メリーリトルパークことメリパク本は世間でも珍しいのでは…?

2 6

皆エターニアやろう??????PSPでもできるよ???????
2000年のゲームだからちょっと古いけどメチャクチャ面白いし声優が死ぬほど豪華なので、やってください

0 2

2000年2月発行Vol,3
特集はセリスとFF6in日帰り旅行でしたー。
ってか、このセリスさんデッサンやら色々苦しくてUPしようか迷いまくったwwwちょい手直ししてみたり~wwww

8 23

例大祭お疲れ様でした!10000年と2000年ぶりに相方とサークルできて超楽しかったです…!!!遊びに来てくださった方ありがとうございました!!!画像は東京駅で撮ったよつばちゃんですけど本当に東京はこうだなと東北の民は思いました。

8 38

【彗擬】※ただし約2000年後

2 8

18年前(2000年小6当時)に描いた松坂大輔を似た構図で、今の松坂大輔で描いてみた。

子どもの頃からあこがれていた選手が、まだ現役でいるというのは、本当に励みになるし、あの頃の気持ちを思い起こさせてくれる。

44 116

1億と2000年ぶりに絵を真剣に絵を描きました。紹介されたのでSIGUMAさんにクマ付けて掲載しておきます!
あと3時間ファイト!!
壷おじさん頑張りました

12 68

VSモスラ(1万2000年前のモスラ)

4 5

直近ライブは6月30日(土)梅田Zeela「豪・蛙音」にて「魔法の※(まい)らんど」でキーボード弾きます!全員を厨二病真っ盛り2000年代にタイムスリップさせてパケ死させます!
かえるがぴょん🐸

6 3


本編は小説!お絵かきはおまけ。只今絵柄改良期間です。本にするのが好きな長編書き。銃と魔法なファンタジーが好き。2000年代ラノベ作風だと思います。シナリオ上良くキャラが死ぬ物書き。RT♡の中で趣味の会いそうな方に無言フォローで失礼します~~

14 18

『るろうに剣心』の登場人物、四乃森蒼紫/伊勢谷友介さん✩︎⡱ 元・将軍直属の隠密「江戸城御庭番衆」最後の頭。2000年東京芸大美術学部デザイン科修士課程修了。2009年株式会社REBIRTH PROJECT設立。映画『十三人の刺客』『清須会議』『ドラマスペシャル・白洲次郎』『大河ドラマ 龍馬伝』等出演。

7 102

1億と2000年ぶりに絵を描いている。解像度を間違えた気がするけど、まぁいっかーってなってる。

0 1

過去絵 作成日:2000-12-28




初めて線画をスキャンして、PCで色を塗ったやつだった気がする。 https://t.co/7P7QYT7mBJ

0 2

フェアリーキングプローン(靚蝦王)
「エビフェアリーキング」ではなく「良い大エビ」という名を付けた競走馬
2000年安田記念で香港にとって初の日本G1優勝という記録を残るか、当初馬主がまったく勝てる気がしないのでスタートラインから遠く離れる場所で見物していた

 

30 73

既刊として第一章「幻影都市の亡霊」、第二章「修羅と修羅」も頒布します。新刊含め、この三冊は原作から700年ほど経過し、西暦2000年前後の文明が展開されている未来の幻想郷を舞台にしています。科学と幻想、ネットと怪異の同居した世界で、当代の博麗として霊夢の名を受け継いだ巫女が活躍するよ!

11 18

きじとらの ささみちゃん&みぞれちゃん 
あ行(2000年~2003年まで)https://t.co/m8MUtGs2hS
をツイフィールに追加しましたよ

0 2