//=time() ?>
ヘンデルおたおめ❣️オペラ36作品も作曲したそうだけど、その殆どが滅多に上演されなくてかわいそう。コロナ禍で演奏家にレパートリー広げてもらえるといいね。
ねこ率高めのイラスト描いてステッカーやら缶バッジやら作ってます😊デジタルイラストも練習中!
今後の参加予定
・えんぎもの展 @GalleryArtsoup 様
・なかざき動物園3 @4Gallery_IYN136 様
・ニャンフェス13(4/18) @nyanfes 様
※コロナ禍のため会期変更等の可能性あり
@Lupopo_cafe 様Thank you!
3/6(土)スペシャルイベント開催🎇
🍀本校卒業生🍀
【イラストレーター・Offさん】
と交流してみよう🙌
『コロナ禍における
イラスト業界のいま』
『学生時代に頑張るべきこと』
などここでしか聞けない話!
さらに、交流タイムもあり😆✨
詳細&予約
https://t.co/tAzul9Zsur
「Requiem」
A4 アクリルガッシュ
コロナ禍に生きて思ったことを描きました
まだまだ行く先は見えないけれど
きっと春は訪れる
私たちは打開できる
という思いを込めました
#colors色を楽しむ作品展
#銀座一丁目 #バートック #ギャラリー #展示 #イラスト #絵 #手描き
https://t.co/BX9aZafiCC
地元長崎にいる友達からこんな素敵なハガキが届きました。観光地なのでコロナ禍は大打撃だろうな。そして中々帰省もできず父母に孫を会わすこともできず、大袈裟な話親も歳なのであと何回会えるかどうか考えてしまう。そんな中嬉しいハガキ♡裏のコメントも素敵。やるねぇ〜長崎市!ありがとう #長崎
コロナ禍の影響により一度は延期としていた「むぞうらしか」の公演ですが、望む形での公演が難しくなってしまったこと、公演を行うリスクを考慮した上で中止という判断に至りました事をお知らせ致します。コロナ禍以前の平和な世の中に戻り妖怪達の姿をお見せできるようになる事を心より願っています。
みなさん、お待たせしました!
来月、3月12日から縄文ZINE12号を発行します。
(拡散希望です!)
11号の発行から約1年、コロナ禍の中、だいぶ間を空けてしまいましたが、どっこい生きてる縄文ZINE。二度目の緊急事態宣言の明ける頃(本当に大丈夫か?)、最新号を発行します。
秋葉原を歩くと、メイドカフェなどの女の子のキャッチが沢山溢れているのだが、コロナ禍が故にマスク・マジックがかかっているw
なお、彼女達の仕事は、時給は不明だが、過酷そうだ。
数時間立ちっぱなしで、声をかけても無視され続けるのだから…
せめて太客がいないと…辛いだろ…
※画像は拾い物
人生に迷ったサラリーマンがいつもの道で見知らぬ路地を見つける話 2/2
#エアコミティア #エアコミティア135 #エアコミティア_青年
エアコミティア開催おめでとうございます🎉
運営さん、コロナ禍で不遇が続き大変かと思いますが引き続き応援しています🍀✨
オリジナル日本酒漫画『キツネ居酒屋』の番外編で今回はコロナ禍中の飲酒のお話。やっぱり店飲みがいいなって気持ちを留めておいた自己満足漫画。
BOOTHはサンプル多めに置いてます。
🐫 https://t.co/yKt5FtUkMe
ーーーこれは、料飲店を取り巻くある年の記録
#エアコミティア_青年 #エアコミティア