//=time() ?>
こちらのイラレポはきいもさんから☆
たくさんブラシの種類はあるので選び方、使い方も挑戦するしかないですね(۶•̀ᴗ•́)۶
https://t.co/v9Wn8tTCP7
参考講座『キラキラした目と透明感のある目の描き方講座』
#今日で1年も半分なので1月と今の絵を比較してみましょう
ちょうど同じキャラ描いたので比較。ラスレムのダヴィッド。←昔 今→
同じツールブラシのはずだけどなんか変わったかなー
先日質問になんでも答えるタグで「カラーを塗るときの処理の仕方&ブラシの設定等」について質問してもらったので、自分なりの描き方の癖やこだわりを真面目にまとめました!
クリスタためしてみました。
キリエちゃん。
テンペは水彩で指定があるので、クリスタでは塗れないなあ…
ブラシのカスタムでどうにかなりそうな気もするけど
15分でどこまで描けるか試してみたものと、もう45分追加してワンドロみたいにしたもの。くっきりしたブラシの練習でもありましたのでこれは次の絵に活かしたいです。
@TOS 脚。反射光とハイライトと膝に赤みをプラス。反射光は水彩ツールの濃い水彩を主に使用して、なじませたいときは透明水彩を使っています。朱を入れるときはエアブラシの柔らか。 #メイキングbyにこた