//=time() ?>
【期間限定無料】水晶の鎖ブラシ
ドレスや背景の装飾に便利なチェーン系のブラシの丸いクリスタルバージョンです!詳細はリプ欄のリンク先へ!現在無料公開中で、数日中に有料に切り替わります(続)
#clipstudio #Clipstudiopaint
こちらも髪はほぼ主線なし、実は最近は髪に主線入れるのは稀…
描き足したときに面倒臭いんよ…あともうブラシのはみ出しなんかはほぼ消さずにそのまま自然に描き足して毛束にしてしまってるw https://t.co/X8UvUcWppx
C105冬コミ新刊予約開始しましたー!🍈おかゆちゃんメイン本!その中に細かくイラストで自分の使っているブラシの設定などを入れてみたりしてるので是非是非!✨https://t.co/T55AyBfiJi
🍒お知らせ🍒
CLIP STUDIO公式YouTubeチャンネルより水彩ブラシを使ったイラストメイキング動画が投稿されました!
水彩ブラシの使い方や作り方まで丁寧に解説しております!アナログのようなリアルな水彩の質感を是非お楽しみください🥰
▶︎https://t.co/pLHzhLv5tu
映画の日にあわせて、Crazy Raccoon所属ストリーマーの皆様のイラストを担当させて頂きました。楽しみながら描かせて頂きました☺️☀️
(キーボードのブラシの筋肉を使って描きました)
#CR_xxday
Procreateおすすめです。買い切り、広告なし、UIが直感的、ブラシの質感が良い、公式が生成AIにがっつり否定的、唯一の欠点はレイヤー数制限ですがこれも人によっては気にならないはず。長年愛用してます。(iPadAirとApple Pencil使用) https://t.co/9bfDtN3Ii9
絵の立体感が出ない~って悩んでる人、最終的にフラットな色面にしたいとしても塗るときのブラシの動かし方を立体の表面をなでるようなイメージでやると何となく雰囲気出ると思うよ。
立体の表面がよくわからんと言うなら直立したときの人体に垂直水平のグリッドがあるイメージでそれに沿う感じ。