//=time() ?>
#創作歴史秋の自己紹介キャンペーン
①稚 都(わか みやこ)
②平安末期辺り
③藤原成親
④きっかけは色々ありますが、「平清盛と後白河院」を読んでからより一層好きになりました
⑤ 成親の野心的で危うくて人間的なところに惹かれました...計算高いのに詰めが甘いところも好きです...
#創戦応援
うどん好きの最上静香とラーメン屋の円城寺道流の誕生日が同じなのってもしかして9月14日が小麦粉の記念日か何かだったりするのか?って思って調べてみたら、江戸時代末期に起こった生麦事件の日が9月14日らしくて無限に笑ってる
#これだけで何のアニメか分かってしまう残念で最高な同志はRT
これだけで分かったら末期
話数まで分かったら完全な同士
ヒント:#エヴァンゲリオン ではありません
#パーミル運転会
その2 雪の中を行く貨物列車
国鉄末期のコキ、ワム、タムの貨物列車が雪の中を走り去ります。
牽引機は、よりによってスノープラウを外されてしまった純暖地仕様のTOMIXのDD51です。
ウェザリングは情景の中で映えますが、白い雪景色の中ではその陰影や色合いが強調されます。
#平成最後の夏限定イナイレ好きと繋がりたい
#イナイレクラスタさんと繋がりたい
RT中心に伺わせていただきます。
円堂守最愛主人公中心にBLNLGL全般OK。
イナイレに末期過ぎるコスプレイヤー。
たまーにお絵かきもします。
壁打ち傍観多めなのでゆる~く仲良くして下さる方宜しくお願いします(*^^*)
青銅器時代から鉄器に変わり目の時代に転移というと「天は赤い川のほとり」
と言う名作があってな。主人公がチート(知識ではなく人材として)
青銅末期のヒッタイトが舞台じゃ
積乱雲の成長末期
この前描いた絵の上の部分の広がりがその特徴です〜ヾ(●´∇`●)ノ
衰退していく積乱雲の降下気流の影響で、そのすぐ近くにまた子供が産まれることがあるのです(右下)
#かなとこ雲
12.加賀知
石斎の若き日の姿。末期に及んで自宅ごと屍を焼いた石斎もロックだが、それに輪をかけてロックな人生を歩んだ若人。京の大半を焼いて懲りもせず、掟に背いて里抜けをカマし、江戸で花街に身を沈めたりする。嫁に死なれて自棄を起こし、手当たり次第に女を喰ったりもした。女に研がれた半生。
【宣伝】
『理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?』
ついに本日発売です!
父と娘の絆を描いた新たな学園バトルファンタジー。
末期戦の様相を呈する世界、世界最強の看板を背負うこととなった娘は、何を見てどう成長していくのか……是非、読んでみてください!
https://t.co/jWvHjNJcVz
#チョロおそ ワンドロで指や腕とか
描き欠けてたにょで修正~
【チョロ松】なんだか間違い探しっぽいね。
ハァハァおそ松兄さんを束縛洗脳できて超絶最高だよ!////
【おそ松】へへ~ちょろまつぅ////(末期