//=time() ?>
【チケット絶賛発売中‼️】
今日から連日1日稽古❗
テンポ感、ギャグ精度、芝居作り上げていく‼️
24日開幕‼️お席どの回もあります‼️
人情味溢れるドタバタコメディ‼️
夢麻呂応援チケット予約は
https://t.co/Rmo56HGdAs
#C2Today2018
🎃アナベルちゃん「あたち、はかいたいてい!」
レノ「うちのお姫様に限って許す」
アイちゃん「許すしかない」
ラッチェ「いいのかよ」
🎃~翌年~
アナベルちゃん「らすとないとばーじょん!」
レノ「精度上がってるしなんか増えてる」
【迷蝶(パンタレイ) -夢見る蝶の覚醒めの月歌-】の発売を記念しまして、シーガル専売商品『迷蝶(パンタレイ)』キャンバスアートをファンディスク発売記念価格に。えまる・じょん先生の描きおこした美麗イラストを高精度印刷で再現!!この機会に是非!!
ご注文は⇒https://t.co/xb4N5K2Ynm
ちなみに、何も指定せず「全部おまかせ」でもこの精度
元カラーが存在する二次創作でなければ、全部おまかせでもいいんじゃないかな!
↓元線画
https://t.co/4xHwqu98Jy
浅見ミワコ/practice でした(๑•ี_เ•ี๑)
反省ポイントこそは多いが、
追い求めていた精度基準には達したため満足。
が、プロポーションはやはり
本能的に修正してしまいます_(┐「ε:)_うん。
『マクロスモデリング VF-31ジークフリード VS Sv-262ドラケンIII編 』の見本誌が届く。数々の高精度な作例の中、1年前のHJ誌17年10月号『 Sv-154 Svard』の再録があります。下からのアオリ画稿と劇中ショットから形状を読み取って立体化したのでモックアップ感全開ですが、頑張ったよな俺。