//=time() ?>
透明度の保護を覚えたにゃ~
鉛筆絵が色鉛筆絵みたいになって楽しいな
できることが増えて楽しいけど、そろそろ
元絵描く練習をする時期じゃないかにゃ?
#ケムリクサ
進捗。
目の形によってやはり閉じ目がうまくいかない。
ダメなやつだけパーツ分けするか、閉じ目をつくって不透明度で管理するか悩みどころだなぁ…。
マーク通りに、とりあえず塗った結果、このようになりました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾ もし影の色が濃すぎると感じた場合は、レイヤーの「不透明度」を100~80%の範囲内で調整します。あまり下げすぎると影の色の統一感がなくなってしまうので注意が必要ですヽ(*´∇`)ノ
#MYDOO さんに頼んだアクリルキーホルダーが届きました。
メロンソーダの部分が透明度が高くて向こうが透けて見えます。
金の星型のナスカンもめちゃくちゃキュート✨
MYDOOさんいつもありがとうございます…!!
ドーパントタイプのXファイルは透明度ゼロで作ってあるものだから中身がない。
なのでテクスチャを透過させるとアクセサリより先が見えてしまう。
対して次世代型タイプのXファイルはテクスチャで透過と不透明を使い分けて外装と中身を配置してる。
ベラクルスアメジストの女神巻き✧*
愛の守護石であり、月の女神や女官の言い伝えがあるアメジスト。
その中でも透明度が高く淡い紫という美しさから女神が宿る石ともいわれるそう。
ラベンダーの月がうかぶ…🌱
以前描いた火喰い鳥イラストの線画を作ったので、ぬり絵して遊びたい方はどうぞ。
ライン抽出するより、「輝度を透明度に変換」→「色調補正・2値化」→もう一度「輝度を透明度に変換」で調整したほうがこのイラストはキレイに線画とれます(クリスタのばあい)
星空とゆりちゃん
#わたモテ
この前しゅうにいさんとお話してた星空を透けさせるやつやってみました。思いのほか透明度の塩梅が難しい( ˘ω˘ )
現在進行形メイキング⑥
さらに影のレイヤーの上に光レイヤー(加算(発光))を乗せていきます。きつすぎたら消しゴムや不透明度をいじって調節します。光と影は基本的には下塗りレイヤーにクリッピングしていく形。たまに合成でない通常レイヤーもクリッピングして色味をはさんでもいい感じ。
自動彩色試してた時に、
色指定したもの+
全自動のものをオーバーレイで重ねて
不透明度を調整するといい感じになると小耳に挟んだのでやってみたら本当に良い感じになったので
ペタッとしてみる。