//=time() ?>
超動ウルトラマンティガ 光を継ぐもの
2020年4月発送
ティガ関連第二弾。なんと言ってもゴルザとメルバに注目。ギャラクトロンと違いちゃんと動く。なんなら顎も可動するので、特にメルバは貴重な可動フィギュアに。あ、石像も貴重な立体化アイテムに。こちらもティガもお腹の模様が…
結果とかストーリーとか抜きにして、絵を描く人間としての感想。
ずっと「大人顔(目が顔の半分より上にあり、存在感の薄い頬・発達した顎を持つ)」と「子供顔(目が顔の半分より下にあり、頬の存在感があり小さい顎を持つ)」の対比がすごく顕著でいいシンメトリーだなと。
新オリキャラのマオの土日のモデリング進捗。肩回りの破綻改善の他、顔に表情用ボーン(瞼、眉、唇、顎、舌など)を仕込んだので、今後はボーンモーフで表情が作れる状態になった。ボーン数が現時点で300超えてるけど仕方ない。明日以降はどこに着手しようかな。
エナ星白風エナさとみん🎨👨🎨
髪型と顎まわりと腹が初期のさとみんそっくりさんすぎて驚きました😄✨ https://t.co/vUTs21PPwy
各所にハイライトを追加し完成!
顎も削り.研磨を丁寧にしたので見た目も違和感ない色合いになってます。
当時サンプルではハイライトあったのですがハイライトは無くなりアゴも尖り散々でしたね。
3色工程に戻して欲しいですね、、、、
の前にSMSPシリーズはどうなったのでしょうか、、
ねこ(@HeavensGarden87)さん
お題:不意打ち顎クイちゅー黒髪受け
おいたん不意打ちの描定義がよくわからないんすが、解釈違いでしたらごめんなさい😂🙏
お題ありがとうございマス( *´艸`)
#創作BL
配信に来てくれてありがとうございましたー!!お祝いのリプやDM、コメントありがとうですぅ!
笑いすぎて顎が痛くなるほどめちゃくちゃ楽しい
誕生日になりました!
(≧▽≦)
#狐緑とあ
#CHARATVtuber
#新人Vtuber
#はるるん
#四阿アズル https://t.co/EbQppqOCcJ
【カビゴン】
その巨体とでっぷりと肥えた腹部が特徴のポケモン。頭部には尖った耳が生え、下顎の犬歯が口を閉じていても飛び出すほどに発達している。体色は黒とクリーム色の二色で、腹部と顔まわり、3本の爪が生えた足がクリーム色、それ以外の全体が黒。
はいはい、安定の「殺しは義務」組です。
義務感/できれば避けたい
↑
顎人
石斎
水無瀬
雷閃
↓
娯楽含み/愉しまずに殺ってられるか
具体的に示すと、
顎人以外は対象を嬉々として寸刻みにすることがある。
顎人は場合によっては相手を寸刻みにすることがある。
くらいの違いです。
「自分の心の影と戦ったなら」って話なんだけど。
瞬殺して動じず記憶にも残さないのが雷閃
やっぱり瞬殺するけど、それなりに心に傷を負いつつ、いつしか忘れるのが石斎
対戦してる間は動揺してるけど殺せば忘れる顎人
心の影? 残った方が光だと誰が決めた? な傲嵐
(つまり生存した方が俺=我)