画質 高画質

我接下来要说的事,你们千万别害怕
您请说
我200连,没有白面
噗呲
你笑什么?
你星熊潜2了
噗呲
你又笑什么?
你夜莺潜3了
我重申一次!池子没有歪!
对对,你蓝毒潜3了呢,哈哈哈
你还再笑!我忍你很久了!
凛冬潜4,陨星潜3,没有白面,您觉得这个池子如何?
很棒,我还要抽

3 12

りーちさんにこれで潜書してもらったらめっちゃくちゃかーばたさん釣れそう。ってゆう落書き。

0 11

例の要素を詰め込んだの可潜飛行双胴空母

水上、空中、水中と切り替えができ、水上時はパドルも回る。
中央飛行甲板は飛行時に展開して発艦可能に
推進機は両側面の牽引式と後部の推進式
(続く https://t.co/pTNrzmV62f

16 33

フレッチャー掘りで出ちゃったJS2号が改になりました。[-T-]ノ
JSは対潜に対空、夜戦もできる便利な駆逐艦なので出荷せずに育てて予備兵力として活用したいですな。∑d[-T-]

0 0

こないだのワンドロ浦風ちゃんの仕上げ
今日99Lvになったので1スロで先制対潜できるようになりました~ 頼もしいかぎり!

1 5

そして
潜像個人寫眞

(・二・)/

408 1879

Plastic Tree、9/4にニュー・シングル『潜像』リリース決定。新ヴィジュアルも公開 https://t.co/xHNkyhMyfl

45 151

皆さん、おはういぁ♫
【7月4日 木曜曜日】
本日は、今にも☔️が来そう(来てるか知らん?)なもくもくもくようび〜♬ですが、まぁいつものように気負わず参りませう♫
(^ω^)

さて、今日はアケでこの日を狙ったかのようにドロップ可になる、潜戦に特化したイタリア代表にして、頭に幼女を冠する…

2 58

着任第5号、初霜ちゃんです。

初春型任務でのSSが17年、あまり育っていない…。

対潜も対空もできるとってもヨイ子なのに…もっと活躍させてあげないと。

0 4

扶桑型が先制対潜するのにソナーが必要かの確認試験
1枚目:先制対潜する
2枚目:先制対潜しない

というわけで扶桑型も対潜値100、ソナーという基本条件が適用されるようです。

全国50人ぐらいの扶桑型キティは零ソナーをゲットする機会をお見逃しの無いように!

150 237

先日の2周年イベントでお迎え出来た先生方でございます~!金ピカだ~!(びめい先生は標の本)
残る山里さんと三木さんは次回キャンペーンを待つとして…ゆるゆる潜書しても全て揃えられたので、大盤振る舞いありがたかったです🙏✨カワバタ5人くらい来たし……

0 2



ガリバルディを改装しました
夕張が輸送&対潜系
大淀が索敵&対地系
だとすると、ガリバルディは対艦特化でしょうか?
因みにウチのゴトランドは、対空特化にしてあります

0 3

海風「ついに私も二次改装できるようになりました」
対潜特化なのな。江風さんとの差別化されてていい感じですが。
あとの山風さんはいつになるか……

18 36

カナダの日なので、カナダ機をアップしてみる。

絵はCP-107。カナダ・カナディア社が開発製造、1957年に初飛行させた対潜哨戒機。「アーガス」の別名をもつ。1957年から1980年ころまでカナダ空軍で哨戒・空輸の任務につく。

4 9

Z-8「直昇8」
フランスのSA-321をコピーして国産化された輸送ヘリ。胴体は着水が可能な水密構造で、対潜哨戒型や捜索救難型などが存在し艦載も可能。機体サイズに比して格納スペースは広くなく、ワイドボディ型のZ-8L(3,4枚目)が開発されている。

3 7

白露型8番艦山風(2代)です。1935年5月浦賀で起工、翌年2月進水、1937年今日竣工、第24駆逐隊に。南方部隊として蘭印作戦やスラバヤ沖海戦に参加。1942年6月東京湾沖で米潜の雷撃で戦没し白露型初の喪失艦になりました😂

3 18




次回!ぴよたん青師団高校潜乳大作戦!!
「大きなお友達も、必ず観るっちゃ♥」

85 217