まず、キービジュアル的な『孤独のボキャブラリー』一体一体表情も服装も違うけど、それよりもポーズの取り方が皆違っていて、それぞれのキャラクターというか性格を感じられる。まさしく、多様性。同じようで全然違う。でも皆寛いでいる。

0 0

めちゃくちゃ急でしたがあいちトリエンナーレわずでした。展示中止も多い中で一番見たかった10分遺言見ることが出来て良かったです〜。わたしは遺言思いつかない派なので色々考えさせられてしまった。もっとゆっくり見てたかったなあ

5 11

作品観させていただきました。膨大かつとりとめなさすぎてとても書けませんが、あいちではどっかでずっとガビンさんのこと考えてました..観られてよかった(写真右は今回の作品じゃないですが今回のやつこれの続編でしたみなさんぜひ)

12 21

あいちトリエンナーレに来ました。名古屋市美術館。昨日観た「アス」とのつながりを感じました。

1 3

先週のあいちトリエンナーレ

1 1

そしてドニチエコきっぷで移動なので、名古屋市美術館へも。
あいちトリエンナーレの展示。

1 6

あいちトリエンナーレの会場の一つになっている四間道(しけみち)エリア。
戦火を免がれ、名古屋駅から歩いて10分ぐらいのところなのにこんなに昔のまま。

4 19

劇団ネクスト・ステージ 「日本の大人」本日ゲネでした。役者4人なのにこの人の多さ!
初演は2013年、なんと今話題のあいちトリエンナーレだったそうです。日本人、大人って、6年前とどれだけ変わったのかしら?そんなことまで考えちゃいました。
明日11:30/15:30、アトリエほんまるにて!

7 20

あいちトリエンナーレ名古屋市美に行ってきたよ〜!

0 0

流れてくるTweetが楽しそうで
観たくなって
土日は混むだろうから
仕事<サエボーグ🐽


5 8

あいちトリエンナーレなぅ。感動的な作品、面白い作品、不思議な作品、狂気を感じる作品など様々。表現の不自由展の件ばかりクローズアップされているけど、一つ一つの作品にももっと注目されてほしい。

5 25

あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」展示中止にまつわる出来事のまとめ
https://t.co/073ZNMtuEG

14 40

【更新】あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」展示中止にまつわる出来事のまとめ
https://t.co/tjvm0TflC5

19 36