ちゃんと歯を塗れてなくて透過保存したやつをディスコードに貼るとお歯黒ワルちゃんになっててガチで泣いた https://t.co/u1lSkuqGxQ

0 0

今アマゾンプライムでプリキュアとか観れるんだ
懐かしいなぁー...
うちはスイートプリキュアが一番好き(特にキュアビート)
あの変身するときのBGM最高😤
え!?他にもゲゲゲの鬼太郎5期観れるじゃん!(6期はテレビで観た)
でも5期の方が好き
うちは
砂かけばばあ
お歯黒べったり
ろくろ首
が好き😊

0 1

明日から渋谷妖怪蔵屋敷にて販売します!
企画展で受注限定だったMorry×大怪店コラボのシルクスクリーン 妖怪Tシャツ2種類です!
サイズ:XLのみ
数量:あるだけ!
金額:¥4000(税込)
納品できたらまた明日ツイートします!多分昼過ぎくらい予定!


7 7

歯が命の日。8月入ったな…。今でこそ白い歯は素敵だけど昔の既婚女性はお歯黒にしてた…。日本だけでなく外国でもあったらしい。もし廃止されなかったら歯が黒いのが美しいとかで歯染めの化粧品が流通していたらなんかもうすごい世界になるな…。

0 7

元々持ってる妖怪長屋、夜行研究所、もめん屋。この間に小豆洗い&和菓子屋。つるべ落とし&雑貨屋。油すまし&油屋。お歯黒べったり&銭湯を並べて我が家の妖怪横丁を拡大して賑やかにしてなかなかいい感じに飾れてます。#ゲゲゲの鬼太郎

1 6

no.148-2『お歯黒べったり/おはぐろべったり』wiki
https://t.co/TvVf9z174P

no.184『倩兮女/けらけらおんな』wiki
https://t.co/kHqBFxl3SU

竹原春泉画”絵本百物語”の『お歯黒べったり』、眼が無いから怖いんですよね・・・

1 8

デジタル絵✏️練習

江戸後期 下町の嬶
丸髷 切り前髪 横櫛 お歯黒

防寒には袢纏。
女性が羽織を着るようになったのは明治から。

着物に黒の掛衿をかけるのが流行しはじめる。朱子など光沢がある生地。



デジタル難しい~😿

0 11

ラス週末‼︎👄お歯黒べったりはお歯黒した口以外は基本のっぺらぼうですがBUNIZUCCI のお二人には鼻があります。何故なら新郎にときめいて思わず鼻息が荒いから!可愛いお嫁さんですね‼︎ 本日19:00~通販怪始デス‼︎
 https://t.co/uGOi1AGuaK

4 15

後半始まります!画像はBLACK-TOOTH-BRIDE!! 花嫁段平(ブライドソード)を持ってます‼︎ 結婚しないとダンビラの餌食に…⁈😙👄  https://t.co/uGOi1AGuaK

4 16

【 拡散妖怪/期間限定受注】
「ケケケと笑い声が聞こえてきそうな凶悪なお歯黒べったり!」を今回もバッキバキなDMK(Morry)デザイン!Morry×大怪店コラボ第2弾です!
受注待ってます!
〆切:~6/20迄

通販 https://t.co/fpgncfj3oQ

10 11

本日6月10日〜20日までの間に〈#大怪店〉様にて開かれる【#お歯黒べったりジューンブライド展(#お歯黒べったり展)】に、#しろまゆ の作品が出展&販売されています。
作品は「#お歯黒べったり」の原画が1点とポストカード10枚です。
コロナ禍で外出は難しいですが、観に来てくれたら嬉しいですm(_ _)m

7 9

〈#大怪店〉様にて6月10日〜6月20日まで開かれる【#お歯黒べったりジューンブライド展(#お歯黒べったり展)】に、私 も作品を出展&販売いたします。
作品は「#お歯黒べったり」の原画が1点とポストカード10枚です。
コロナ禍で外出は未だ厳しい状況ですが、観に来てくれたら嬉しいですm(_ _)m

10 13

<0359 …クビ> 大首
鳥山石燕の妖怪画集『今昔画図続百鬼』に描かれた、雨の夜空に現れるお歯黒をつけた巨大な女の顔だけの妖怪。江戸時代の怪談や随筆等によく登場する。現代では1968年の大映映画『妖怪百物語』の中で、悪人どもを見下ろして嘲笑するその映像のインパクトが凄かった。

1 1

昨夜はお絵描き配信にお越しいただいた皆様ありがとうございました🙇‍♂️

今日も午後から配信しますのでその際またツイートさせていただきます。どうぞお気軽にお越しくださいませ!

~妖怪シリーズ~
提灯お化けとお歯黒


4 50



《再投稿》

妖怪no.147『#目競/めくらべ』
 >ゾンビと分銅ですね、描きたかったのは。

妖怪no.148『#お歯黒べったり/おはぐろべったり』
 >確か元ネタはポイズン・アイビーです。

>Instagram
https://t.co/XqLIE5Tjme

2 14

本日から始まる予定だったテーマ展示「歯にまつわるモノ語り」
江戸時代以降、歯ブラシや歯磨き粉類の商品化が進みました。江戸時代後期から明治時代の「歯」をめぐる習慣や信仰とともに、ケアグッズ等ご紹介します。
お歯黒を施した入れ歯も必見!再開をお待ちくださいね🦷

63 253

(=´・ω・`) 先日刊行されたばかりの佐々大河先生の『ふしぎの国のバード』新刊ではまさにそのお歯黒の話が出てきます。
が、作中ではやはり黒塗り表現はされませんでした。

0 2