//=time() ?>
描きたいものの見つけ方について
色々と描けるようになって、特に描きたいものが見つからない時は、設定をこだわると良いかもしれません。
木材でも、新しい木か古い木か、ペンキで仕上げているか…そんなことを少し考えるとまだまだ課題が見つかります。
#エソラ流お絵かきのススメ
【厚塗りお絵描き配信】 みんなでワンドロ(一時間で絵を描く) 指輪(ring)&f3f3f2 #115 07/11 https://t.co/a9WvhzXz0g
ワンドロ配信始まりました!よろしくお願いします!
#お絵かき配信
画像は前回のイラスト
色を制限することについて
僕は絵を豪華にしたくて扱う色を増やしていく傾向にありましたが、配色の勉強をするためには描く前に扱う色をイメージして、色を制限して使うことが有効だったと思います。
聞いた話では、配色の上手な人は使わない色を選ぶそうです。
#エソラ流お絵かきのススメ
800いいねありがとうございます!
Xユーザーのsenkei-ゆっくりお絵かきリハビリ中さん: 「幼馴染が新調した水着を得意げに披露してくるので、褒めねば無作法と思い褒め続けた結果w #結月ゆかり https://t.co/THAu9HDqtP」 / X
ちなみにこっちはお絵かき配信のラストに時間余ったから描いたらくがき
配信来ていただいた際時間が余ったら、こういった落描きクオリティですがリクエスト受けますので是非おいでくださいまし
地塗りについて
白い背景に色を塗ってから絵を描き始めると、色に深みが出やすいです。地塗りと言います。
青や緑がメインの色になる絵の場合は、暖色で地塗りすると補色の効果でより鮮やかに見えます。
簡単に試せるのでぜひ。
#エソラ流お絵かきのススメ