//=time() ?>
最近は線画は特に勉強してないのにデジタルの塗りだけやたら上手い人が多くて隔世の感がある。
私の強みはストーリーの深みなので自分の強みを生かすことに集中して苦手なことは上手く誤魔化す意識を持ちたい。
苦手を克服しようとしてしまうのは時間効率が悪くて市場競争に勝てない。
#イラスト
#何だっていい過去作品を掲載するチャンスだ
|クイロス 17歳
ピクニャー部隊・調査班所属の軍人
体を動かすことと食べることが好き
白の女神の加護により不死身(not不老)
猫耳がいっぱいの漫画の主人公だよ🐱
赤月あきら先生@tukasaya01の描いた葵ちゃんを塗ってみたよ!
くっ!おれの塗りでは赤月先生の線画の情報量を活かすことができない…!
背景含めてきれいに塗れる人ってホントすごいです。
力の差を思い知らされる結果となりました(´・ω・`)
貴重な体験をさせていただきありがとうございました… https://t.co/vHOEOQIVlh
@kivatokusari 初期の緊張しいの時も懐かしいですが、今の美穂ちゃんも素敵ですよね。
プロデューサーくんも大事にされてて、色んなところに連れて行って貰っていて、欠かすことのできない存在だなって思ってます。
スペちゃんの明るく力強い返事はとても良い
「この子はやってくれる」という期待を抱かせるというか、何か可能性のようなモノを感じさせてくれる…やらかすこともあるけど
そして何より可愛い☺️
プリーストまひろちゃん&フリーレンまひろちゃん
#おにまい
何となく似ていると思って描いてみたら大体同じでした。多分コスをしてうろついて、やらかすことも同じ。
さんにんめ:J(イージスゲーム)
なんかこう、なんか、影のある子を作りたくて…
というのは少し違っていて、ちゃんと作った理由がある上で秘匿されている子。
シナリオ中ほんの少しだけ素性が明かされたけれど、ここから更に明かすことはできるのか…!?
■7
アルノスは初登場時の軽薄さをそのまま当てはめたような倫理観で女遊びはするし汚れ仕事に活かすこともあったけれど、柚良に惚れてからは意図的に頑張って禁欲してる……ので、軽いラッキースケベだけで思春期みたいなことになりました☺️(本人はわりと気にしてる)
【生きている意味】
他者の存在を認識 承認 尊重するため
存在を認められると人は前向きに生きることができるので誰かの存在を認めることはその人を生かすことになる
誰にも認識されず存在していないかのように無視されたり本人がそう感じた場合は命の危険もあるので存在の承認 尊重は命を与える行為
(このツガルは678~683日目に登場した、バスト130cmになろうとしたら手違いでバスト130mになった個体なのだが、130mのまま動かすことができず『ちょっと大きめ』くらいに戻ることとなってしまった)