//=time() ?>
中遠景の仕上げ方について
光の向きを意識して斜めのタッチで陰影を描いていくと光源位置が分かりやすく仕上がります。
表現としても気に入っています。
主にはしっかりと描きすぎなくて良い中遠景の仕上げで効果的なので、良かったら試してみてください…!
#エソラ流お絵かきのススメ
ラーメンハゲに会いたすぎて、発見伝飛ばして 才遊記から読んでるけど すごい面白い。食グルメ漫画というより、経営漫画。ラーメン。分かりやすい食を通して、商品の売り方・商業の心構えが めっちゃ勉強になる。ブランド構築、漫画で例えると 水龍敬先生なんかはすごくうまくやってるよなーと感じる。
自分の絵の色の移り変わり、正直めちゃくちゃ大好きなんだけど、分かってくれる人が少ないのも事実…という訳で分かりやすいところトリミングしてみた。
なんか上手く作れれば新作名刺を作るかもしれないし、
思いつかなければ担当三銃士と名前を分かりやすい名刺つくるし
色々終わってたらこの漫画のままおもち身分証明書との
リバーシブルな名刺を作る予定
予定は未定
いつもお世話になっております。ジュンク堂池袋本店9階の原画棚に新しい三点を展示販売させて頂いてます🙂↕️
写真と原画の色の違いがわかりやすい3点を選びました。実物見てもらえたら嬉しいです🙂↕️🙂↕️ https://t.co/CiP1Z5cVvP
ヴィラン連合 V.S. 高級チョコらくがきです
お高めのチョコレートアソートを解説読みながらどれからいこうか選ぶの好き❣️
ドレイクさんはけっこう慎重に選びそうだし、どれを狙ってるかわかりやすそうな気がします