//=time() ?>
芸術の秋だし何かアートに触れたいぜ!!って事で今日はアルコールインクアート体験に行ってきました〜!
俺の好きな色全開で1枚目の色を選んでたら周囲の人達に「お召し物と雰囲気が似てるわね」って言われて今日の服装(3枚目)がマジで似たような色だった事に気付いたーーー(分かりやすい好み)
ヘルヴァ・ボスのPOPUPようやく行けたんだけど、特に欲しかったのは全て売り切れだったのでパネル撮影してきた🫶
再入荷ある?(なさそう)特典の絵柄も可愛かった🫶
推しは分かりやすくストラス‥
ヴァッサゴもビジュアルメチャクチャ好きなので、グッズちょっと欲しい、鳥類の姿をした悪魔、イイ
モリガンはキャラ造形が非常にわかりやすいおかげで、塗りや描き方をいろいろ試すのにスゴく最適(:3_ヽ)_舞もそうではあるんだけど自由度が高いのはモリガン
アズレン、クルスタ、ブルアカのそれぞれの最推しを並べてみた。
何だろう……自分でも若干引くぐらい傾向分かりやすいな?
おはやー!
すっかり眠くなっちゃって、昨日は早めにすやぁ…💤
週末に近づくにつれて、やっぱり体力が持たなくなるよねー💦
活動と休憩の切り替えは、しっかりやらないとっ!
昨日たっぷり寝た分、今日はいっぱい作業するぞー❣
#おはようVtuber
#毎日朝もや
【変身すると胸が大きくなる魔法少女】
って、実はわりといますが、この子は変身バンクで「ぼんっ」とわかりやすく大きくなるシーンがあります(うまく描けなかったけど…)
変身後も非常に気にすることになり、戦いの中で揺れたり当たりそうになったりの心情が描かれる…かも?
最近1990〜2000年くらいの絵柄もわりと流行ってるということだけど、そのころの絵ってほんと「アニメ!」「まんが!」みたいな分かりやすいパワーあっていいよね……。
……という20年くらい前の絵。
(もっと前の絵のデータは飛びました……)