【吉祥寺は明日で終了🐸「がまくんとかえるくん」展】

https://t.co/fl9eNszLtx

吉祥寺のがまくんとかえるくん展は、明日3/21㊐が最終日。
ふたりのイラストと展覧会ロゴをシルクスクリーン印刷できるワークショップも明日でおしまいです。

立川PLAY! MUSEUMの展覧会は3/28㊐まで。合わせてどうぞ!

12 29

アーノルド・ローベルの新刊『ふたりはずっと』、もうご覧になりましたか? まだ……という方のために、中身をちょっとご紹介します。「がまくんとかえるくん」シリーズ4冊の名場面に、ローベルの楽しく生きるための言葉が添えられ、心温まります。
https://t.co/UFzDrZBk9i

21 107

大切な人への贈り物にも。『ふたりはともだち』でおなじみの「がまくんとかえるくん」シリーズ4冊の名場面集。ふたりの友情の言葉と知恵が詰まっています。現在予約販売中のぬいぐるみと一緒にいかが?
https://t.co/UFzDrZBk9i
 

5 38

きのうは、三省堂の搬出手伝いで出かけたので、ちょっと足を伸ばして、立川のアーノルドローベル展に行ってきました。がまくんとかえるくんが大好きで、原画のがま色とかえる色がどんなか楽しみでしたが、驚いたことに色版は後載せ?なので原画はモノトーンでした。月もいろいろあった。

0 7

アーノルド・ローベル展に行きました。「がまくんとかえるくん」シリーズはもちろん、大好きな「ぼくのおじさん」や「ふくろうくん」の展示もあってとても満足。図録がすごくかわいい🥰

0 6

使っていると、なんだか二人の表情に癒されちゃう🌿
「がまくんとかえるくん」の世界観たっぷりのステーショナリーはいかがですか?🪵🫒
https://t.co/NCWtIM6zgF
       

6 71

PLAY! KICHIJOJI『吉祥寺の「がまくんとかえるくん」展』のエントランスを作りました。ドアが開くことで、がまくんとかえるくんが近づいて、原画と同じ絵に完成する仕掛けです🐸木金土日にオープンしてるので是非🐸

29 284

✨国内初!がまくんとかえるくん展を開催中✨
みなさん一度は目にしたことのある、世界的絵本「がまくんとかえるくん」。米エリック・カール美術館との共同で、立川と吉祥寺で企画展が行われています😆🌟貴重な原画も公開中!
詳しくはこちら👇
https://t.co/RJ4ZQoMQRB

5 14

「がまくんとかえるくん」ファンの方へ。『ふたりはともだち』『ふたりはいっしょ』『ふたりはいつも』『ふたりはきょうも』の4冊の名場面を集めた本が発売となりました。ほっとくつろげるお茶タイムやおやすみ前のリラックスタイムに、ゆっくり開いてみませんか。
https://t.co/UFzDrZBk9i

23 115

イイ天気☀
行ってきた!
とても楽しい!!
絵、うまいの〜。


おんなじ入場で、はらぺこあおむしのエリック・カールのんも観れるからお得🉐

2 26

『がまくんとかえるくん』シリーズは、作者アーノルド・ローベル自身の物語でもありました。

現在、がまくんとかえるくん誕生50周年を記念したアーノルド・ローベル展が開催されています!

パレットーク編集部のお気に入りエンタメおすすめポイント📖

119 460

【SHOP🐸『かえるの哲学』今日から発売!】

https://t.co/NpJBFiBEEY

展覧会関連書籍『かえるの哲学』がPLAY! で先行発売スタート。(書店は2/23から)
大人になった今もう一度出会いたい、がまくんとかえるくんの50の言葉を集めました。ポケットサイズで、いつもそばに置いておきたいデザインです。

22 91

原画むちゃくちゃよかった!代表作のがまくんとかえるくん以外にも担当した挿絵とかマザーグースのとかもあって最高だった。

0 9

【2/11木祝ー3/21日 吉祥寺の「がまくんとかえるくん」展】

PLAY! のサテライトスペース・PLAY! KICHIJOJIにがまくんとかえるくんがやってきます。

加藤久仁生のアニメーション原画の展示や、シルクスクリーンのワークショップを開催。図録やグッズの一部も販売します!

https://t.co/fl9eNsia4X

26 89

【展示のお知らせ:吉祥寺の「がまくんとかえるくん」展】
立川のPLAY! MUSEUMで開催中のアーノルド・ローベル展にあわせ、2月11日(木・祝)~3月21日(日) のあいだ、「がまくんとかえるくん」がサテライトギャラリー・PLAY! KICHIJOJIにやってきます。詳しくはこちら
https://t.co/BaCwN0gXHN

12 44


原画を見るのを楽しみ、制作過程やローベルについて知ることが出来ました。
大好きながまくんとかえるくんの良さを改めて感じ、絵本の世界を満喫。グッズも充実していて大満足でした。
「alone together(ふたりきり)」が大好きな言葉になりました。

1 51

“がまくんとかえるくん“は本当思う所が沢山あるよ...読んだ時はちびっこの時だったけど。がまくんは、例えば“手紙が誰からも届かない“とか“水着姿が恥ずかしくて池から上がれない“とか 何だか悲哀と孤独を背負った人物(蛙)なんだよね。彼と寄り添い続けるかえるくん。かえるくんに寄り添うがまくん。

8 100

“がまくんとかえるくん“シリーズの中で特に印象的だったのが“ひとり“という話で、池の真ん中の石で1人ぽつんと座っているかえるくんを心配してがまくんがサンドイッチとかを運ぶんだけど水浸しにしちゃって、だけどかえるくんは嬉しくて最後2人並んでびしょびしょのサンドイッチを食べるんだよね。

340 1804

仲良しカエルの生誕50周年!「がまくんとかえるくん」の企画展が開催中。
がまくんとかえるくんの日常を描いたアニメーション作品「一日一年」も特別上映。会場では、展覧会図録やオリジナルグッズの販売も。温かくて素敵なローベルの世界をぜひ体感して。https://t.co/dm03fZCVai

24 127

【アクセスランキングNo.1】深い友情で結ばれたユーモラスで仲良しなカエルのコンビ!「がまくんとかえるくん」シリーズ(文化出版局)で知られる絵本作家、アーノルド・ローベルの展覧会「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」が開催中!
https://t.co/dm03fZUw1Q

5 38