//=time() ?>
盛り盛りの庇髪が流行る少し前、明治二〇年代に鬢も髱も膨らませずトップを盛り上げていくタイトな束髪が流行っていたらしいけど、なんせ後頭部絶壁な日本人がやるもんで見栄えが悪いと今日読んだ本でボロクソに描かれてて笑った
この髪型、今の時代物とかでも影が薄い気がするのそのせいかな?
重要なのは、量子化という働きは下層から上層に繰り上げていくという一方向的だけど、どの方式を採用するかの選択はあらゆる層の判断が介入して決定されてる、ということ。
牛に乳搾りされる人
動物と人間の立場を逆転させることで問題を訴えていくタイプの絵を見て感動を受けたので僕もカレンダさんという人間がブラックバックという牛に乳搾りされる絵を書きました!オラ乳搾りアクメ決めろスケベオッパイニンゲンがよ!!!!
【お知らせ】
突然ですがSUZURIにてオリジナルグッズの制作・販売を開始しました。
まだ光る犬のグッズしかありませんが、今後徐々に増やしていく予定です。よかったら覗いてやってください🐕🌈
https://t.co/5ADAb0zyxE
#ウマ娘
#ワンダーアキュート
最初はもっと露出の少ないワンピースタイプの水着を選ぼうとしていたのに、トレーナーと二人で海に行くと聞きつけたリッキー(と巻き込まれたタルマエ)によってコーディネートされたアキュートさんを全世界に発信していく事こそが私の生まれた意味と見つけたので描きまし
はい、そんなわけで配信を終了しました~
今日は色んな話に付き合ってくれてありがとうございます~
人間の想像力が高まるにつれて創作キャラもどんどん強大になっていく
未来にはどうなってしまうんでしょうね!!
コメントくれた方、来てくれた方ありがとうございました~ https://t.co/0oNs22gcVP
「STEAMのセール、毎シーズン買うんだけど
冷静に考えたら積みゲーがライブラリに蓄積されていくだけでほとんどプレイしないような……」
ということに薄々気づいてしまい
STEAMのサマーセールで悩む千春ちゃん
本業原稿の合間に息抜きで落書き花火大会夢漫画描いてます次は🌃くんか👑くん?あと🪶夢本とイベントに持っていくグッズ優先で作業してるのでほんと息抜きらくがきです許して
俺が狂ってバイオロイド過去編を作る時のための外見設定資料をこねていた 色とか細かいところは多分今後設定が確定していくごとにどんどん変わる…
→から
佐敷号(死亡)・三恵号(死亡)・多良崎号(死亡)・常紋号(死亡)・蓮華号(はてさて…?)
新道 光輝
廻世中学の男子学生。
2年生の時に壮絶なイジメに遭い、それ以降不登校になってしまう。
不登校のまま卒業式を迎えてしまうが、その日、突然落下した隕石が衝突し、地球が崩壊してしまう。
そんな中奇跡的に宇宙人に救われ、世界崩壊の謎を7日前の世界に戻り、解き明かしていく。
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう
◀◁2021年 2025年▷▶
どれだけ成長速度が遅くても描いていくうちに少しずつ上手くなる
という理屈なわけだす