長篠、設楽原合戦。武田勝頼、父にも負けないくらいの強い武将だったな。あ、鳥居強右衛門もカット。切ないので亀姫、奥平に輿入れ漫画も再掲。

78 221

敗戦後に心を新たにする殿。美しいね。そしてやはりカットされたお手つき回ww 

72 181

三方ヶ原の戦い……。殿、人生最大の敗戦。あ、団子婆いた。総集編は本放送見てなかった「一般的な視聴者がイメージする徳川家康伝」って感じの編集だな。イマココ。     

87 243

イマココ。おまけにカニネタ。#どうする家康総集編

56 140

最終兵器寅松によるとの襲撃!!このとき寅松9歳……。

81 202

姉川の戦い。「浅倉に着きたい!」もカットかー。いまここ。#どうする家康総集編

49 159

のっぶと正面切っての兄弟げんか。信長公が涙目なの印象的。金ケ崎の退き口。イマココ。

81 238

今この辺。殿が生涯で一番しあわせだったころ……。(号泣)#どうする家康総集編

130 372

殿と氏真さま。「あんなに一緒だったのに」がど家の裏テーマソングだとずっと主張してきたら、だんだん世界もそう思うようになってきたなあ。今この辺。

68 236

総集編に相乗りしていままでの  をちゃっかり再掲することにしたぞw 今この辺。#どうする家康総集編 そして側室でどうするはまるっとカットだ!

74 207

一向一揆の騒ぎで殿はかなりレベルアップしたし、正信は結構重要なポジションに最初からいたんだな。イマココ。

81 236

今この辺。総集編に収録されないシーン😂をどうする絵で補完しますw 

143 386

今この辺。私の気に入ったシーンって悉く本筋からはずれてて😅

93 359

いまこのへん。好きなシーンはほぼカットされてるけど。

68 201

  第4回「清洲でどうする」これで全話補完できました。改めて見直しながら描きました初登場のお市さま。初恋の竹殿に会えるのを心待ちにしていたのがうかがえます。藤吉郎も異質さが空恐ろしい。皆触れないけど、瀬名はこのとき氏真のお手つきになってるのよね…。

42 163

どうする家康見てたらなんか泣きたくなった

5 30

およげ!乱世ゾンビくん
(真田さんち)


320 1779

本作では描かれていないが、藤堂高虎は外様大名であるにも関わらず、徳川家康の臨終の際に枕元に立つことを許された



0 2

大阪の陣では、かの剣豪・宮本武蔵が水野勝成の配下として東軍に参戦していた


0 1

竹千代の上手に描けなかったほう(実物)


713 3381