//=time() ?>
#はだしのゲンを無くすことに抗議します
戦争と原爆の事実に目を背けてはならない。ーということをキチンと子ども達に伝えて欲しい。
「はだしのゲン」が広島市の平和教育教材の不採用に。あんなデタラメな偏見に満ちた内容で、 まるで実話や歴史的事実のような描き方のマンガを学校で読ませていた。反日・左翼なマンガが今まで採用されていたこと自体が 広島県の歪んだ教育体質を表している証左じゃないか
『はだしのゲン』と『千と千尋の神隠し』
なぜ宮崎駿は冒頭の道路標識に「中岡」と書いたのか?
その答えは『千と千尋の神隠し』が「死と生」の物語だから。
ハクと千尋の別れのシーンは「白骨の御文」が元ネタ。
この二人を兄妹だと勘違いする人が続出した原因はこれ。
https://t.co/ZjYcUDIMfF
はだしのゲンは義務教育やろ
ワシの高校は(自称)進学校だったから図書館に唯一あった漫画本で当時食い入るように読んでたぞ?
なんとも言えん世の中になったなぁ………
#この世界の片隅に
#こうの史代
はだしのゲンほど強烈ではなく、戦時下の暮らしぶりがよくわかる。トーン不使用の墨感ただようイラストも味わい深い。恵子
#読了 #読書垢 #本好きな人と繋がりたい
※いまさっきのやりとり
友「とある漫画を全巻まとめて買った」
私「なんの?」
友「絶対に読みたくて遊びにくると思う」
私「んーー・・そらのおとしもの?」
友「はだしのゲン」
私「ピーキーなところ突くなぁ」
フォロワーさんから、はだしのゲンごっこが即できるブツ(ロードのリム)を頂いてしまいました!(^o^)
手組みデビューすべく、しっかりとスポークの張り方とか、ハブの種類とか適合とか(そこから?)をしっかり学んでいきたいと思います!
(申し訳ないくらいに良きものなので、きっちり仕上げたい)