7月1日(水)

(多少前後ありますが)毎年だいたいこの辺の日付でおこなわれてます。


七十二候の一つ『半夏生(はんげしょう)』です。関西地方では蛸を食べる習慣があります。

ついでに明日は蛸の日です。はい。

1 11

【半夏生七月一日~六日】
はんげしょうず‥半夏は「からすびしゃく」という薬草の事で、別名「狐の蝋燭」「蛇の枕」。七十二候とは関係なく、葉が白くなる様子から「半化粧」=半夏生という名の草もあります。素敵なので両方描いてみました。


6 100

はんげしょうさん( )のファンアート

2 9

はんげしょうさん(
以前イラスト書いてもらったのにお礼絵描けてなかったので。軍服っぽい衣装はやはり良い。

18 25

はんげしょうず

7 38

【聚の72候♪】
本日7/2~7/6は七十二候の30番目《半夏生 はんげしょうず》、夏至の季節です。
7/7は七夕。笹竹につるす短冊には習い事の上達や夢を綴るのがよいとされているようです。夜空を見上げてお願いごとをしてみましょう🎋
イラスト:川瀬さん(GSマスター)

0 1

きょう7/2は半夏生(はんげしょう)。
近畿ではタコを食べる風習があるので ともいわれます。
ふしぎかわいい深海性のタコ、ダンボオクトパスくんについての解説記事を書きました。日本語で読めるものではもっともくわしいかも。
https://t.co/m9wREWtOR3

5 9


なつのみさんのTSFチャットにて
企み顔のはんげしょうさんを描かせてもらいました~!

7 10

僕も自分のだけで貼っておく!
イメージカラーが赤だったのでこれははんげしょうさん描くしかないでしょーって感じで描きました。

13 35

C95三日目、東エ-33aにて
頒布予定の新刊『季刊TSF皮モノVol#1』!
TSF皮モノ好きの総勢14名の合同誌です!

■参加者の皆様(敬称略)
雨戸ナゲル/甘野氷/N.D/オーミチ
ぐぅ/竹島 左記/ちた右衛門/てくすちゃん
二熊/はんげしょう/別院山王
三日月ネコ/皆月ななな/Яain

https://t.co/HcQmC6XRDw

88 213

はんげしょうさんのいいツインテールの日推しがすごい……
私も記念に髪を全部公開します。

12 33

きょう7月2日は
《半夏生(はんげしょう)》
雑節の1つで、七十二候の1つ「半夏生(はんげしょうず)」から作られた暦日。天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日。

半夏生の花言葉は
「内に秘めた情熱」

0 0

はんげしょう( )さんの素材です、何なりとお使いください。

8 22

はんげしょうさんの絵チャットにお邪魔していました。

『なりすまし川内』艦これ

ラフに線画を入れていくとこのようになります()

大丈夫、自分でもどうしてこうなった経緯がわかりません。

6 17


はんげしょうさん!お誕生日おめでとうございますー(*'▽')

4 13

【半夏生】
(はんげしょうず)

烏柄杓が生える。七十二候のひとつで二十四節気の夏至の末候にあたる。7月2日~7月6日ごろ。

529 1024