「...私が『何か?』より
ねえ、ついなちゃん
今の自分に違和感は感じない?」

「!?どーいう意味や!?

ひるこ!!」

「そうそれ。
よく考えて。

貴女は初対面の子を呼び捨てて、不殺技でもいきなり戦い挑む乱暴な子だった?」

「!?」

6 19





「!!?...先手必勝や!!!

不殺・方相突!! 嵐(らん)!!!」

「あら?
血の気が多いかと思いきや、ちゃんと石突きで『峰打ち』狙ってくれるあたり、
冷静でなおかつ優しいのね。」

「くぬぬぬ...!!
何で当たらへんね~ん!!
何なんやお前は~!!!??」

2 11





「よしもろた!
今夜のパトロールもこれで終いや!!

方相閃・ざ・・・ 」

「毎日お疲れさま。
たまには楽してもいいんじゃないかな?

・・・土固め(はにかため)・
仁王踏(ひとしきみふまい)。」

「!!!??
な・・何やて!?」

3 13





「...!?」

「...あら?『枕』が固かったかしら?
ご免なさい。」

「!! いや...そういうことじゃなくて...!!
.........負けたのですね......私は...」

「...んー... どうかな?
私も余力なかったし...
引き分け痛み分け...かな?

鬼子さん?」

「!?」

4 16





(!?・・ これは・・・『私』・・!?
これが・・私の・・・)

(!?・・これが・・これが、この日の本の『怒り』の究まりの、ひとつのカタチ・・・
・・鬼子さんの・・・)

((『本成(ほんなり)』!!??))

2 5





「萌え散れ(もえちれ)!!」

「萎え凝れ(なえごれ)!!」

3 10





「紅葉・鬼斬り(もみじ・おにぎり)・・!」

「水土・重ね打ち(みづはに・かさねうち)・・!」

3 11





「『私たち』?」

「そう...國産みの神の誤りで、この日の本の『どこか』なのに『どこにもない』ところを漂う・・

ひるこ島

・・に住まう、『私たち』。

日の本の『どこにでも』在ることの出来る貴女に似てるでしょ?
鬼子さん?」

「!?」

6 9





「貴女は・・誰?」

「人間に名乗る名前は・・
神谷 結(かみや ゆい)

人外に名乗る名前は・・
日流子 結(ひるこ ゆい)

貴女はどちらなのかしら?
日本 鬼子(ひのもと おにこ)・・
この國(くに)の名を冠する、鬼娘さん?」

6 13



どうもこんにちは!
お昼の自動着色で、オリキャラ

さんの首絵着色になります。

割りと現代的ながら、バーテンや清掃員の扮装にシルクのバンダナの達人格闘少女で、肩までのセミロングながら、鬼子さんと同じ黒髪、
上手くマッチしたら幸いです😊

5 16



どうもこんにちは。
朝に描いていました
さんとオリキャラ とのアクション絡み試し描きの着色です。

やはり、単体でのポージングから更に発想が拡がる便宜の上でもこうした扱い易い描き慣れたキャラも必要ですね。

1 12