背景組み合わせるのも楽しいな

とりあえず柱とか天井・手すりとか映り込ませることで窓ガラスっぽさは出る
それと、背景をぼかすとキャラにピントが合っててキュッと強調された印象になる気がする

4 12


全然今更なんだけど、このやちか姫の唇が本当に大変だったの!
今思い出した…

このプルプル感が何とか出せないかと……多分絵師さん達は普通に描いてるんだろうけど、素人の私からしたら異次元の問題過ぎて、結局紅塗ってハイライトでぼかすという荒業を……これって正解あるのかな?

0 12

かな〜り前に湯るねさんがぼかすとドットっぽくなるっておっしゃってた気がしたのであそんでたら急にちびゆずちゃんのゲームが出現しました
せっかくなんで白黒版も作ってみた

3 22

ぼかすとわかりやすいかもしれない。シルエットはかなり近い気がする。色の濃淡とか。

0 14

どんなにプロンプトいじっても手の描写はいまだにガチャ頼みなので、片手はポケット、片手は遠近法&motion blurでぼかすという必殺技にたどりつきました(それでもガチャ回しっぱなしだけど)
 

4 25

とろり水彩で影をぼかすとざっとやってこんなかんじだよ

0 0

アステカ絵。
夜の神、煙立つ鏡、テスカトリポカ神です。
鏡の模様については、約翰さまのツイートを参考に描きました(こめかみの鏡が水の模様、足の鏡が土の模様)。
🚬🪞
インク:カラーバーインク ~ブル・ショット(ペンの線は黒いけど、水でぼかすとピンクや緑が出る)
https://t.co/o8HkvVqsNE

24 72

適度にぼかすとこうなるよ

0 13

複製してぼかすと光ってる感出るな……

0 0

【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。

1 15

色の塗り方かはわからないけどふちっことか耳の上の方とか線画ごとぼかすと立体感でるかも!!こういうふうにとか!!!
塗り方では無いから分からないとこあったらきいてー!!

0 0

髪の毛のハイライトの入れ方変えてみて、割と悪くないなとは思ったんだけどでもちょっとパキパキ感があるのが好みじゃなくて、でも下手にぼかすとぼけぼけになってしまって…
どうすりゃいいんだ…だれか助けち…

0 1

昨日ライブスタックしたハート星雲。撮って出し?をiPhoneでめちゃ強調した。ダークもフラットも使わないから綺麗にならないと開き直って派手に😊構造ぼかすと星が静かになって星雲のふわふわ感増して好きだな🥰

0 0

おめめ……
ベタ塗り以外にぼかすということを覚えたw

0 0

進捗~🥳(眼帯差分)
土日でもう一枚描けるように頑張りまっしょい

久しぶりに極力ぼかさないように塗ってる。最近ぼかすと十中八九汚くなりますねん🫠

42 130


←2018年頃 →2022年
昔はとりあえずぼかしまくってたり
対象定規を使いまくってたりしてたけど、
今はぼかすところ以外はしっかり描いたり
自分で頑張ってバランス調整したり……
色合いも透明感を意識したり……。
まあまあかなぁ

0 3

ぼかすと急にそれっぽくなってスゲ〜になる

0 3

背景の描き込み量を増やしたいのだけれどどうしたら良いだろうか。
ぼかすとパッと見よさげだけど、せっかくAIが一瞬で描いてくれるなら背景にもこだわりたい。
単純にpromptで単語増やしても75以上は上限開放されててもどうも効きが悪くなる・・・

4 11

10.
首のところに落ちてる頭の影はぼかすといい感じになる
と信じてやまないので肌に落ちてる影を軽率にぼかす癖があります(1枚目のやつは鼻の横の影も部分だけ若干ぼかしてます)

0 3

【再掲】奥行きを表現するテクニックとして、手前に描いたものをぼかすという手があるよ。
写真でもよく使われるテクニックだね。
大体のアプリには「ガウスぼかし」というフィルター機能があって、これを使うと綺麗にぼかすことができる。
ぼかし具合も調整できるしオススメ。僕も多用してます。

2 7