サイバー空間といったら主線の色を変えるってぼくらのウォーゲームで習ったんだ

12 41

「こういう3Dのオブジェクトがモニョモニョしてるのって……」と思って、赤みオレンジの太め主線&淡い色味&白背景にしてみたらやっぱりサマーウォーズ風(もしくはぼくらのウォーゲーム風)になった



https://t.co/29cakGLt8P
https://t.co/lhXSXlxENf

9 61



2.デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム

インターネットのデータを食べて悪さをするデジモンに世界中が大パニック!
40分という短い時間に、テンポ良いストーリー、白熱バトル、ピンチからの大逆転など見所満載!

0 3

俺のカイロス、見た目がぼくらのウォーゲームの敵として出てきてもおかしくないビジュアルしてる

0 5

タケヒカ
一日一枚
まさか2020年にもなって初代デジモンテイスト新作アニメをやっているとは、ぼくらのウォーゲームでハマった当時の自分には考えられないだろう
初代デジモンと02でカプ振り回されまくったが、タケヒカだけは一貫して好きだったね
今のデジモンちゃんと見てないけど二人関わりあるの?

15 44

【オススメなう!】
映画『 ぼくらのウォーゲーム!』で鮮烈な印象を残した屈指の人気デジモンが新たな彩色で再臨!!
「S.H.Figuarts オメガモン -Premium Color Edition-」は魂ウェブ商店で受注中!
ご予約は→ https://t.co/clYLYARoA0

265 401

ぼくらのウォーゲーム見直してよかった

1 1

買う前からずっとスミイレは赤色でしたいと思ってるんだけども、
これはたぶん「ぼくらのウォーゲーム!」のデジモンが赤色主線で描かれてた影響。

カッコいいよね。

0 3

やっぱりウォーゲームいいよなぁ
オメガモンの合体シーンエモすぎる
いつぞやに作ったやつ置いとく

3 8

世界の子どもの中には「デジモンアドベンチャー02」で選ばれし子どもたちの1人となる井ノ上 京や「アノードテイマー/カソードテイマー」や「デジモンテイマーズ」などに出てくる秋山 遼も出演しています。

3 14

投票企画の結果
デジモンの映画
→ぼくらのウォーゲームでした
デジモンの映画は4月26日〜配信

0 1

4月から始まったデジモンのアニメ。初代デジモンを見て育ったクリエイター達が初代を最大限にリスペクトして創作していて面白いのだが、1話からしてサマーウォーズの前身である「ぼくらのウォーゲーム」を意識した脚本を繰り広げていて、初手王手なんだよなぁ…

0 0

【ディアボロモン】
究極体 種族不明 属性不明
初出は2000年公開の「ぼくらのウォーゲーム」
現在までを含めて種族及び属性の二つが不明なのはディアボロモン系列のみである。
敵にしては珍しく悪意や野望や目的は一切なく、ただ己の欲望に従って人間とデジモンをおちょくる存在。一番タチが悪いタイプ

0 2

配信ライブを目一杯楽しむ方法を見出したでんぱちゃんとオタク達の助け合いとか、愛のアンセムに合わせて猛スピードで流れる絵文字遊びと応援と一生懸命歌って踊るメンバーの姿からのオールスター登場が、サマーウォーズやぼくらのウォーゲーム!に通ずるものを感じて泣いた…

0 0