アイコンのオリジナルキャラをリメイク調整中。
骨盤の位置、足の付け根を基準とした脚の曲がり方やアイレベルを意識した角度の見え方を勉強し直して無意識下でも意識できるように刷り込ませ中。

3 12

毎日お絵かき2285日目
赤い線はアイレベル。
これでキャラの配置を決めます( ˘ω˘ )
これが無いとキャラが地面に埋まりますね。

22 123

おそ松さん家をそれっぽく描く本(MAEDAXの同人誌)
の内容ってこんな感じです。

意外に、アイレベルの話なども出てきます。
背景の興味を刺激できたら嬉しいです。

コミケにも出ます。m(__)m

60 223

人物の全身を入れる時、
魚眼構図とか、アイレベルを固定して縦軸に90度〜0度で動かしたやつ(名称不明)とかもよく描きます

5 88

はじめからはじめる。クリスタで背景を描いて覚えよう講座も受講完了〜いや〜ほとんど先生の作画なんだけどあやふやだったパース定規の基本が学べて良かった!いつもアイレベルガタガタにしちゃうから汗

6 17

早くもまずいんだが🤣アイレベルここら辺やな…ん!?ってなってぇ😂背景どころじゃない💦ネームではもっと棒人間のこーいちくんが大きかったけど線画する私が等身揃えて描いて違和感がやばいことに😇でも私の絵だとバランス的にこうなりますわ…ってなって画角がんばるしかねぇスね…

1 9

《new!!👉》

アイレベルとか気になったので描き直し。
ポーズも変えて動きを出してみました。イイ感じ٩( ''ω'' )و

0 7

添削してもらって、左肩にパースをつけた。
腰にアイレベルを取って、全体のパースを調整!

上半身の長さが気になるが、とりあえずこれでw

0 5

目にアイレベルを持ってくるとこんな感じかな https://t.co/RBKFOHdlr7

16 96

お久しぶりです、最近は添削のリクエストがあり
パースの質問だったので演出によってアイレベルとパースの強さも変えられたらいいねというレクチャーをしてました。(海外の方、要望で元作品黒塗り)

1 13

魚眼パースに挑戦してみるも玉砕しそう⋯⋯
アイレベル?消失点??

0 10

アイレベルは「見ている人の目線の高さ」を指していて、クリスタの3D使って見てみるのも良いですよ!
胸の高さあたりが画面が安定しやすいとよく聞きます。

50 321

『戦車椅子』のカバーイラスト

当初“各巻の絵をつなげると一枚の絵巻物のようになる!”という案をデザイナーさんから頂いたのですが、自分の画力的に難しそうで断念した経緯があります……

どの絵もアイレベルがほぼ同じなのは、その名残だったりするのです✏️

31 132

消失点は必ずアイレベル上にいる

0 2

2)背景と全くアイレベルのそぐわないシンくん(ラフ)をかきます

0 6

パース……?アンシャープマスク……?アイレベル……?アンチエイリアス……遠近法……空気の色……?空気に…色…?……ラスタ…ライズ……?線画って黒で描くんじゃないの……?光が当たってるとこには結局なんのフィルター……を……???

というかペペロくんはこんなこと言わない(パロ)

0 2

明日の はスペース「L29a」です!新しいものは何もないですがメトロポリスと背景描きかた漫画を持っていきます!背景描いてみたいけどパース?アイレベル?よくわからない〜🤯て方はぜひ読んでみてくださいな📚

30 85

人物・パーツごとにアイレベルが違ってめちゃくちゃ気持ち悪いよ~~~~!!絵が描けない時の対処法が絵を描くしかないのバグでしょ

0 2

アイレベルを取り入れたら(今までは平行に投射しているだけだった)難易度が跳ね上がって絵の描き方が壊れた ヨ~シようやく次に進めるぞ

0 0