Wordのショートカット
『Ctrl + Alt + O』アウトライン表示
『Ctrl + Alt + P』印刷レイアウト表示

結構使う頻度が高いショートカットです
OとPが隣なので、セットで覚えやすいですね

2 18

ディミトリの髪型ムズカシイネ

シルエット取る&前髪のアウトライン取る

特徴的な髪入れる(右の一本前髪、左の毛先くるん前髪、左の上から来る前髪)

右が短く左は長く、横の毛先遊ばせる、頭頂部意識しながら前下がり気味にディテール入れる

0 12

アウトラインはこんな感じ。

0 3

今後こっちにイラスト載せるとすればアウトラインとの併用だけになるかもしれない

1 24

角膜レンズのアウトラインにハイライト入るの最高過ぎるんですよ

32 284

ところで私もストチャンのローブ素材的に伸縮性無さそうだから前の線はオシャレの為のアウトラインステッチ(ローブの裾袖にも刺繍があるし)で後ろで留めるタイプだと信じてやまない幻覚を見続けてますそれで生きてます

9 33

ちなみに私の場合はジャオームに限らずほとんどの場合こんな感じでまず上のようにほぼ完全に黒のアウトラインで打った状態にしてから下のようにウィンキースパロボ風のハイライトやアウトラインを消す作業をしている。

29 76

着物は立体裁断の洋服とは違って布巻きつけてるだけなのでアウトラインを取るのが難しい。いまだに裸から描いてます😅

0 33

試行錯誤するの楽しいんだけど永遠にゴールが見えない(あれもいいこれもやりたいが尽きない)ってのをUQが愚痴ってる絵です。
2コマ目がアウトライン太くしたやつ。3コマ目がそれをやめたやつ。
キャラが背景に埋もれそうな時だけアウトラインを極太にするか…

10 124

イラレアウトラインは控えめです(当社比
腰道具描くのが時間かかりました
なんの作業をするんでしょうね🤪

ZUNARIヘルメットなら、メーカーさん作れそうなのでお願いします。
あご紐はちゃんと締めましょう

2 15

アウトラインが強く感じたので
色味とかと合わせて修正
ついでにタイムラプスも

19 178

基本的に人間の体は円柱ベースで考えて上に載ってる服もそれに合わせたライン取りにした方が良いんですよね。
というか物をアウトライン一発で取るのって(特に手を前に出すとか前後関係があるもの)相当難易度高いので構造をイメージする方が確実性が高いというのもあります。

2 8

とはいいつつも、最近はペンの切り替えも億劫になってきてるので、アウトライン用主線一本でガリガリやっちゃってるわ https://t.co/14encNjo5d

0 5

イラレのアウトライン好きな方へ https://t.co/YgOFW83yAB

10 187

ぐんも♪

残月丸しゃんちの “うちの子” ちゃん
進捗発表ドラゴン

アウトライン強調ペン入れ完了、
下塗り作業終了。

修正を済ませたら(星アクセサリーが左手小指に侵食してるのとかもろもろ)、本格塗りに取りかかります!

3 17

きれいにいけた!以前は外側の線も白くなっちゃってなおすのだるかったから使えね…とおもってたきがするけど、アウトライン黒で取ってくれるようになってる ありがとうございます~ ぐだぐだチョビ切れの線画の人はらくするためにシュリンク選択の設定をある程度いじったほうがいいかも https://t.co/oSn4FvIpA4

14 55

使ってるペン
アウトライン【かさなるGペン】、インライン【もたっと~】、顔&頬染め【しげペン~】
で複合だったりすることもある
あと【はみ出さないペン】もトーン貼るときによく使う

14 77

上げ直し失礼!
こんな感じのシール!アウトラインカットして好きなところに貼れる!

1 13

線画
模様はアウトラインを取っているだけ

1 17