//=time() ?>
遊戯王 乃亜編に出てきたアボリジニ系モンスター(精霊王ルクランバ、イピリア、虹蛇のエインガナ)、結構好きなんだが未だにOCG化しとらんのよなぁ...。
少し早いですが #1w24f のまとめ本第2弾「都会派アボリジニ」の表紙です。1/20関西コミティア「住処」(A-08)にて配布するよ。全部Twitterで見れますから。100円です。出血多量の大サービスです。他既刊あり。kindleの漫画も冊子持っていきます。
色見本帳は辞書的なものばかりで買う気にならない。キュレーションサイトみたいに情報を引っ張ってくるのではなくて、独自に分析・編集されている見本帳はないものかな。
そうそう、ニ月前にアボリジニアートを見てから、色線を多数引く絵を
作るようになりました。これが最初。
#色見本
#見よアボリジニこれが戦利品だ
是非紹介したい2点です…
はいいろわんぴちゃんとのっぺらちゃんの相性が🙆♀️
はいいろわんぴちゃんはオールマイティ素敵…😇
ドゥンベックやディジュリドゥといったアボリジニの楽器も用いたニューエイジ・アンビエント傑作!グラミー賞にもノミネートされているアンビエント〜ニューエイジ・ミュージックの巨匠、Steve Roachがオーストラリアの奥地探検の末、88年に発表した作品がヴァイナルで復刻!
https://t.co/ZVCRJpFMXU
もしかすると今回の展示会が最後のご案内になるかもしれません。グロリア・ペチャラの作品、3点ご紹介します。
#神戸アボリジニアート展
#神戸 #アート #イベント
【神威 穹 -カムイ アメツチ-】(横町)
オーストラリア、アボリジニの伝承の虹蛇のファンタジック。辰ノ杜商事に勤める企業弁理士で法務部部長。知的財産分野に関する法律の専門家。性別は雌雄同体だがどちらかといえば男寄り。見る者によって背丈や性別が異なる。
telopea oreades テロペア オレアデス、オーストラリア原産のヤマモガシ科に属する低木。アボリジニの言葉ではワラタ(Waratah )と呼ばれる。オーストラリアでは切り花としてよく栽培されているらしい。コアラは食べない。
#御存之化物 194 UMA LV26バンイップ。
古くからアボリジニにわる怪物。
夜行性で湖や河川などの水地に潜み、とくに人間の女性を好んで食べるという。