(自称)天才映画監督V、萩野ナイトです🎬

【コンテンツ】
🦸‍♀️アメコミ映画を更に楽しめる動画
🎬MCU時系列順同時視聴
🦈サメ映画(サブチャン)

YouTube
https://t.co/BlBNu0qV8Z

マシュマロ
https://t.co/tT8uvSedbM…】

配信タグ 【#みてるぞナイト】
FA(使用OK)【#描いたよナイト】

3 24

推し香水を他の推しでも試したくて某アメコミ映画の推しで試したところ、哲学的な香水が届いて興味深かったので感想置いておきます。
香水にコンセプトや元ネタがあると「なぜこれを選んだのか」っていう考察が捗って楽しい。

2 8

最近アメコミ映画のポスターが俺の中で全部ツボに入ってて楽しい

0 1

2022年公開予定のアメコミ映画、配信作品

⚫︎ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス[日本公開日→5/4]

0 2

アメコミ映画あるある。
2作目が一番面白い。

0 11

魂から自主映画監督V、萩野ナイトです🎬

【コンテンツ】
🎟自主映画制作
🦈サメ映画100本ノック 
🦸‍♀️アメコミ映画
etc...

YouTube
https://t.co/BlBNu0qV8Z…】
マシュマロ
https://t.co/tT8uvSedbM…】

配信タグ 【#みてるぞナイト】
推しマ 【🎬🎠】
FA(使用OK)【#描いたよナイト】

4 10

のんびりアメコミ映画見てたらこんな時間でした
スパイダーマン見るために最低限の復習(アベンジャーズ・ドクターストレンジ・アメイジングスパイダーマン・ソニー版スパイダーマン)してたはずなんだけど気づいたらDCになってました(´>ω∂`)
結果こうなってました
(何を見てたかは秘密

0 5

トビーマグワイア版スパイダーマン、1~2と比べて全く観返してなかった3を鑑賞。当時はしっちゃかめっちゃかに感じたもんだけど、怒涛のアメコミ映画潮流を味わった今となってはこちらの審美眼が鍛えられた?調教された?のか全然ありで面白い🕸

0 2

『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』
アメコミ映画と言う〝なんでもあり〟のジャンルの魅力を120%詰め込みながらそのジャンルでしか出来ないことをしっかりと描いて、以前からのファンを泣かす工夫を凝らしながら初見の人にもわかるよう丁寧に説明もする一回限りの荒技を大成功させた大傑作です

1 5

泣いた。笑った。拍手した。
映画館で拍手したのは初めてじゃないけど、大人になってから何年ぶりか。アメコミ映画というエンタテインメントはここまで来た!何より幸せな時間を過ごした。
早くもまた見たい。



0 6

潔いくらいの勧善懲悪で原点回帰とも言える『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』と、広がり続けるユニバースにさらなる進化を与える『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』、アメコミ映画の歴史を深く感じさせる2作品を2本立て出来るのは今だけ!!!!

2 24

今年はマーベルに比べてDCは作品数こそ少なかったものの、どっちもアメコミ映画の中でトップレベルで面白かったから最高だった。

0 4

来年もアメコミ映画沢山観れそうで
最高ですね😊‼️♪‼️🤤‼️😭

0 15

🎬Spiderman No Way Home
見た。意外にほぼアメコミ映画網羅してたのでよく理解できた!全体的な話は3歩下がって2歩進む感じだったけど、ピーターの成長に大きく関わるお話ですた。ゼンデイヤがとにかく可愛い。

スパイディーのかっちょいい感じを筆で描いてみました!ドヤッ

1 22

『スーパーガール』(ヤノット・シュワルツ監督)
いつも絶対お薦めの映画を挙げてるつもりだけど、正直コレは微妙です。お話も映像も今のアメコミ映画に比べるとずいぶんと安っぽい。でも、今日がお誕生日のヘレン・スレイターを愛でるアイドル物としては充分イケてるのです!

0 0

ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ

大殺戮が始ま…らない!
ユニバース化による長尺化著しいアメコミ映画の流れに反して短く暴れてスカッと終わるのが好印象!ザクザク乱暴に進む話も一昔前の娯楽映画感があって楽しい!十二分なエンタメ映画だけど、残念な部分も個人的に多く消化不良でした↓

5 98

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』
世界崩壊!宇宙の危機!みたいなスケールの大きいアメコミ映画も良いんだけど、ご近所崩壊!街の危機!位の地に足の着いたアメコミ映画も良いよなぁ。と改めて思いました。あと、ベノムとカーネイジが直接戦う場面が少なかったのも良かった。

2 22


アメコミ映画化で終わり方は『アメスパ2』がダントツ好き。

0 0

ヴェノムの公開日が遅いのは悲しいけれど、10年前に比べればだいぶアメコミ映画も認知されてきた感じはするので、これからも地道に頑張ってファンを増やすことが大切だと思う。
いつかMARVELやDCの映画がスターウォーズやハリー・ポッターのような認知度と興行になれば嬉しい。

19 252