天鏡のアルデラミン
個人的には純ファンタジーの至高だと思ってる
コメディ要素が少なくてシリアスが多いから、重めの作品が好きな人に特にオススメです!
壮大な世界観とストーリーの緻密さが最高!
主人公とヒロイン(?)の絶対的信頼はめっちゃ憧れる…

0 5

天鏡のアルデラミン 3
圧倒的不利な状況+敵側に天才軍師登場というおいしい展開。火計と迂回路と兵力分散を絡めたブラフ&駆け引きは非常に読みごたえあり。精霊の存在もそこに組み込まれており、2巻のままならない状況からの変化のカタルシスもあって素晴らしい出来栄えでした。

0 3

天鏡のアルデラミン
作者買い

0 1

天鏡のアルデラミン2
舞台は北方の山岳地帯へ 無能な上官の元でゲリラ 相手に戦争というロクでもない状況に。泥沼の戦況の中で名前付きのキャラもバンバン死んでいくとこまでは戦争ぽさが出ていて良かったものの、決着後の略奪虐殺なしとラノベゆえかブレーキが掛かってしまったのは消化不良感が大。

0 0

天鏡のアルデラミン
装備なしの状態で口先で国境破りする場面や意表をついた渡河作戦など見所はあるもののタイトルが酷い ファンタジー作品に実在する星の名前が出てきたら、遠未来の地球かどこかの植民星のなれの果てかって検討ついてしまうんですが・・・

0 4

『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIII (電撃文庫)』(宇野 朴人, 竜徹, さんば挿 著) を読み終えたところです https://t.co/2E27XjrR6k

0 0

『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXI (電撃文庫)』(宇野 朴人, 竜徹, さんば挿 著) を読み終えたところです https://t.co/4DJ8UZiREV

0 0

『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンIX (電撃文庫)』(宇野 朴人, 竜徹, さんば挿 著) を読み終えたところです https://t.co/0thRnfZ9Hx

0 0

『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンVIII (電撃文庫)』(宇野 朴人, 竜徹, さんば挿 著) を読み終えたところです https://t.co/BrwPze50Rp

0 0

2016年夏。過去イチ地味なクールかもw
アルデラミンは普通に良作。ただ原作ものでめっちゃ続く感じで終わってる。
作画崩壊でよくイジられるクオリディアコードだが話は面白いし、なによりキャラ達が魅力的。
一番お薦めし易いのはReLIFEかな。人生やり直しと青春ものを併せた感じでキャストも豪華。 https://t.co/xtEDB3mrCn

3 36

42.ねじまき精霊戦記 天鏡のアルデラミン (2016)

0 1

続いて

マイナー(アニメ好きなら知ってるかもだが)
冷静キャラ4選

この中だと
シャミーユ殿下だけ声が高いのも
興味深いポイント






0 2

ヤトリシノ・イグセムが好きで好きで仕方ないってイラスト。何度読んでも爆泣き不可避…

2 5

「七つの魔剣が支配する」

このラノ2020で1位になり、アニメ化もした天鏡のアルデラミンでおなじみ宇野朴人さんの作品のコミカライズ版

ラノベが人気だったので購入、いろんなレビュー見るとこの後から話が加速するみたいで2巻までは世界観等紹介の導入部分・・・十分おもしろいんですけどw

0 0

アルデラミンが面白かったから同じ作者の魔剣とか、戦記物のレジェンドのロードス島とかも楽しめると思います

0 1

このサービスめっちゃ強いですね・・・
シリーズ全部読める作品もあって楽しめそうです

アルデラミン(戦記物)、ビブリア(ミステリ)、空鐘(ファンタジー)、エスケープ(バトルもの)をオススメします!

0 1

アニメ紹介㊸ 天鏡のアルデラミン
イクタは幼なじみのヤトリと帝立図書館司書のポストを条件に彼女を高等士官試験トップ合格を条件に試験を受けることに。向かう途中の船で様々な仲間と出会うが、船が嵐によって沈没し…
見てない人!絶対見てくれよな!

6 31

 7月12日は さんの誕生日ということでポケットランドのコーデは より 風です。
1話の露出度が高い衣装を意識しました。


0 1

こういう男女の、恋愛を超越した信頼関係ってなかなか類を見ないから尊い。アルデラミンもそれに類するやろか

1 0

天鏡のアルデラミン - 岸田教団

0 1