6.何度も観た映画
『オズの魔法使』
『コヤニスカッツィ』
『レクイエム・フォー・ドリーム』
『銀河ヒッチハイク・ガイド』
あと『ジャッジ・ドレッド』(2012年)とか

2 31

「オズ めざせ!エメラルドの国へ」面白かった!
このCPが好きすぎる…
「オズの魔法使」ではカカドロが大好きだよ

1 7

オズの魔法使のドロシーをモチーフのドレスなのですがゴーグルとゴシックの合わせにスチームパンクの香りがあると思っています。

0 1

そうそう、こういう感じのロボットです!
とろろ流垢抜けない『オズの魔法使』のメンバーを貼らせてください。
ポーの大冒険では、遊佐さんの『たしかな偶然』が主題歌のときもありました。

0 2

『竜宮城』で潜水服に身を包んだ美女ジャクリーン・ガッズデンを襲う竜宮人のショックシーン。
その後、ディズニー『白雪姫』や、V・フレミング『オズの魔法使』に映画的・興行的な影響を与えている(いずれも原作は古いが)。
東宝の『宇宙大戦争』は言わずもがな。

30 30

昨晩は大好きな大好きな『オズの魔法使』を観ました♡

このクオリティが1939年の映画なんて本当に信じられないし、何回繰り返しても観るたびに好きになる!

素晴らしさは永遠💫

4 20

今みても何一つとして色褪せることないこの作品が公開されたの昭和14年の出来事ですよ。この頃の日本はと言うとテレビの実験放送して わーい(^O^)ってしてた時代。 アメリカすごい ハリウッドこわい

4 5

久し振りのお絵かき投稿。
『オズの魔法使』の非生物コンビが好きです。デザインは映画(1939年)版を若干アレンジ。

0 2

アベンジャーズエイジオブウルトロン

テーマになった"人工知能"映画ではモチーフにされまくってるし名作もたくさん生まれてる。ブリキ男の『オズの魔法使』、本編で引用された『ピノキオ』、機械で平和を目指す『ロボコップ』『チャッピー』

1 0