//=time() ?>
特急オホーツクの復刻ヘッドマークに続いて、車両も復刻塗装へ!キハ183系気動車の一部が『オホーツクに消ゆ』発売当時の姿によみがえります!この冬は網走へ!流氷物語号×『オホーツクに消ゆ』へのご乗車と併せてみなさまのお越しを心待ちにしています。https://t.co/tzGUmkB7Ln
#お気に入りのゲームジャケorパッケージ
#パソコン
「アシュギーネ」が、ただただ格好良い!!
『アシュギーネ復讐の炎』
パッと見、どんなジャンルのゲームか皆目検討もつかない!!
『ルーイン』
またもや激渋デザインパッケージ!!
『オホーツクに消ゆ』
昭和世代には見覚えのある人が。
『蚊取り戦争』
おはようございます☀
6月27日、今日はFCオホーツクに消ゆが発売された日👮🏻🚓
堀井雄二氏がシナリオを手掛けたアドベンチャーゲームで、最近はJRの観光列車:流氷物語号とのコラボが話題になりました!
これを機会にまたアドベンチャーが人気になるといいなぁ〜!
素敵な日曜日をお過ごしください🍀
『オホーツクに消ゆ』の女性(めぐみ)、アップで見たらそうでもないけど、遠目で見たら不敵な笑みを浮かべてるように見える。ゲームではめっちゃ気さくな感じだけど、イラストとのギャップがあるな。『ポートピア連続殺人事件』はイラストがダイレクトに語ってるぶん、こっちはミスリード的なんかな?
組織イベ漫画。なんでニポポ人形を出したかは分からないですが、30年ほど前にファミ通読者だった方ならその存在は分かるかもです。多分、ネーム描いてる時にオホーツクに消ゆのサントラを聴いていたんだと思う。
#グランブルーファンタジー #グラブルあるある
毎日寝る前に少しづつ地道な捜査を続けていた「オホーツクに消ゆ」ですが、本日無事に事件解決しました!(〃ω〃)
#レトロコンシューマー愛好会
#オホーツクに消ゆ
ボス、大変です……! JR北海道の観光列車『流氷物語号』が名作『#オホーツクに消ゆ』とコラボ開催してますよー☃️嬉しい🎉
ファミコン『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』が好きで26年前に家族旅行で聖地巡礼をしていたようです☺️
きっぷ応援グッズ通販もあるよ🙋♂️
https://t.co/Yl6dFemfIw
#流氷物語
「オホーツクに消ゆ」は堀井雄二のシナリオがメチャよくて、MSXからPC-98まで長期に渡って移植を繰り返されてるんだけど、それぞれのマシンパワーに差があるので機種ごとにグラフィックがまるで違うのよね。わしは旧98でプレイしたのが最初だけど、一番高品質だと思うのはFC版かな。音楽も最高。
パッケージも買いたいけど、しばらくはダウンロード版を買うことにしよう😃
ということで4つ購入。
イース
イースII
ヘラクレスの栄光II
オホーツクに消ゆ
#積みゲー
まるでポートピア? ファミコン風ADV新作がSwitchに 「べーしっ君」の荒井清和氏キャラデザ - ITmedia NEWS https://t.co/vSG2t9eS84 どちらかと言うと「オホーツクに消ゆ」のような…
オホーツクに消ゆのイラスト見るたびに未来惑星ザルドス思い出す。
ゼッドとメイとコンスエラ。背後に浮かぶザルドス像。 https://t.co/0yvmWNXYJN
@pantyonotdead 出る度ゴテゴテしていった感じやね。これとか、オホーツクに消ゆとか、ずーっと移植を待ってるんだけど、出ないんだよね…ちょっとパソコンゲームの香りもした。
堀井ミステリー三部作どれが一番好き?
第1位は北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆでした✨
FC版はグラフィック・サウンドが大幅にパワーアップしてプレイしやすくなりましたね。
北海道に行きたくなるゲームです😆
ボス「?
たくさんの投票ありがとうございました☺️
次回のアンケートもお楽しみに!