よっしゃ、「オルクセン王国史」ゲット!と、買いそびれてた異世界の主役は我々だ12巻…グスタフ王とトントンさんで表紙がダブルオークになってしまった…

3 8


我々人間族から見ればこの場面はまさに美女と野獣的な名場面なわけだが。恐らくグスタフ王の感覚からすれば闇エルフのディネルースさんよりオーク看護師ちゃんの方が超絶美女に見えてるはずで。なのに涙する種族を超えた国王の慈悲深さよ!男前すぎるぞ!

54 161


オークは重種馬にしか騎乗出来ないくらい体が大きくて重いそうだがやはりカワイイ看護師さんも大きい。一般的な被服類や建築基準もオーク規格だろう。町中が超重量級の力士だらけみたいなモンか?

35 137


野上先生の真骨頂は萌えミリ美少女とメカのみにあらず。極めて泥臭い戦場描写と「イケおじ」にもあるのだ。と常々主張していたわけだが。それが炸裂してるオルクセン王国史コミカライズ版。グスタフ王が男前すぎる。。゚(゚´Д`゚)゚。

69 152

野上先生のダークエルフ可愛いですわ👂️

9 76

良すぎてる…まだ詳しいオタクではないけれど、かつて戦った種族同士が怒濤の出来事の中で命を掛け合ってリスペクトし合ってて泣いちゃう

0 17

飯テロ🥵🥵😡🥵😡😡😡すっごい

1 16

ここ野火思い出しちゃってダメだった、

1 9

音が遅れてやってくる超精密狙撃💥

1 21

激アツ野上先生節ですわ…ッッ!!!!!!!!

1 10

漫画版オルクセン王国史始まってた
https://t.co/9y6WWFivjA

魔種族の中でも野蛮で凶悪と恐れられ蔑まれていたオークという種族を百年以上かけて意識・生態改革し一大多種族共生軍事国家を生み出した偉大なオーク王とその戦争の話

現状原作文章と同様かなり好み
https://t.co/tS4TX7wz89

10 42

此方、サーガフォレスト公式アカウントによる『オルクセン王国史1』著者・樽見先生の直筆サイン本が当たるフォロー&RT(RP)キャンペーンです。
明日21日までなので是非!

https://t.co/s31G2oYAVg

7 23

商業小説などを中心にカバーや挿絵などを担当する装画家をしています。
代表作は『トリニティ・ブラッド』『バチカン奇跡調査官』、ノベライズやスピンオフ、映画化原作小説や絵本、公式ゲスト画、キャラデザ、グッズやアクセサリ、ショップロゴ等。
近作は『オルクセン王国史』『たくさんのふしぎ』 https://t.co/DBsbOBsPxA

4 11

【新刊発売】『オルクセン王国史1 』
樽見京一郎:著
THORES柴本:装画
須貝美華:装幀デザイン
一二三書房サーガフォレスト刊
https://t.co/GxW1AkXEPA

装画(挿絵有)を担当させて頂いた新文芸作品、本日発売です!!
店舗限定の購入特典SS小冊子配布書店もあります。是非宜しくです!

13 26

外套はラインの色を変えたりしているのだけど、今回のプロフィール画は表紙のグスタフ王に倣って全部赤にしました。

3 12

そうなのですよ。

『トリニティ•ブラッド』や
『バチカン奇跡調査官』『オペラシリーズ』などと
『オルクセン王国史』は
同じ装画家がイラスト担当をしているのですよ…!

87 237