VoiceVox(CV 九州そらちゃん)でアテレコ。
これが2022年度のフルオープンソースささやき動画。

0 3

今週末のDJの予定です。是非!

7/8(金) 22:00〜ボノボ
WARREi-WARREi
ワールドDJ大集合

7/9(土) 22:00〜オープンソース
TAGTAG MATCH MATCH
リカーマウンテン名義で好好と共演。

7/10(日)16:00〜コンタクト
HO-HAI
大好きなバンドと一緒のイベントで夢のよう


0 5

東北ずん子の武器であるずんだアローの擬人化で、女の子。女の子なんです
二次創作するならどちらでもよいらしい。
東北ずん子はボイスロイド(ボーカロイドの会社であるAH-Software)
ずんだもんはボイスボックスという個人によるオープンソースの無料配布
その特徴的な声故に人はずんだもんを求める

0 1

地理空間データを簡単に可視化できるUber社 製オープンソース https://t.co/ZCn6b8lHt9 .jupyter notebook向けのwidgetも公開されている.
https://t.co/9wX3AsViSn

25 94

オープンソースはどうやってユニコーン企業を生むか。
さんの「日本人が知らない中国オープンソース最前線」最新回が公開。⁠中国オープンソース年度大会(⁠COSCON)から注目ポイントをとりあげていただきました

https://t.co/6BWGA9Xuug

1 1

iPhoneでスキャンして、メタバース空間でオープンソース化されたリアルアバターことiwama

2 34

フリーで何でもできる画像処理ソフトInkscapeの福音を気が向いた時にツイートします。とりあえず公式サイトをどうぞ。

Inkscape は ベクター画像の プロフェッショナルな エディターです. 対応OSは Linux, Windows and macOS. フリーで オープンソースです.
https://t.co/L9V81hgFQn

7 25

ロボティクスカンパニー「クフウシヤ」監修!最前線ロボットテクノロジーへの入門となるオープンソースロボットキットです。超音波センサ等の汎用入出力を搭載し、Arduinoから行う基本的な動作制御を学習することが出来ます。

0 0

カルダノ幼稚園シリーズ
その66「現金なとら」

SPOはコミュニティの開発したツールを利用し次エポックのブロック割当を知ることができます

海外の開発者やBTBFさん✨ら多くのサポートのおかげで我々SPOはプール運営を効率良く行えます😊

これもオープンソースの強みです

3 27

オープンソースは恐ろしい。

0 0


Easy RPGでオープンソースRTPを作成してくれる素材屋さんを募集しているそうです。
興味ある方は是非
https://t.co/i3Wv29l728 https://t.co/FAOY00J2Q5

6 14

Log4j 2はオープンソースソフトウェアなんだから「問題を見つけたらあなたが直せ」?
https://t.co/mXlgrftcND

36 56

「オープンソース放浪記」総集編PDF、約2000ダウンロードとなりました。ありがとうございました。こんなに沢山ダウンロードしていただけるとは思いませんでした。

https://t.co/h6p5rDJT2r

46 159

これは私の一番好きなシーンです。🥰

別のもの(「3d-photo-inpainting」というオープンソースのソフト)を使ってアニメーションにしてみました。

NNで生成された深度画像の細部を手動で調整すれば、より良いアニメーションが得られると思います~

8 33

オープンソースの絵文字?
iPhoneとかのキーボードに組み込めるかな?と思ったけど、できなさそう。うむむ。

OpenMoji https://t.co/QASETn1cSB

0 1

オープンソースのemoji集。各emojiに対応するアイコンがSVG / Font / PNGで配布されてて、オリジナルのemojiも充実してる。emojiっぽい画像を素材として使いたい時に便利そう

OpenMoji - Open source emojis for designers, developers and everyone else! https://t.co/WkY40mJlJi

38 199

今月のテーマがオープンソース・インテリジェンス
https://t.co/xurDyoBDQN
巻頭記事:民間会社が販売する全地球データとOSINTは(ミサイルサイロも核実験も軍事行動も農業生産量も筒抜けで)、いまでは世界の相互確証破壊を担っている。
(ただしデジタル時代のプライバシーとトレードオフではある)

31 40

Googleなどの外資にやられる前に開拓しておくということかな。その志素晴らしい!

商用でも利用可能なAI音声合成ソフトウェア『VOICEVOX』がオープンソースとして無料でリリース|藤本健の “DTMステーション” https://t.co/BlsjcOg8jm

9 15

ソースが公開されていても、ライセンスがあるから使うときは注意しようね♪


2 0

Friday Night Funkin

2020年11月1日に突如配信されたブラウザでできるオープンソース音ゲー。

主人公の少年がガールフレンドを巡って数々の敵と音楽バトルをするさながらラップバトルをしているようなゲーム。
有志による改編データ(MOD)の豊富でフリゲながらもかなりのボリュームがあります。

0 0