㊗️〖POP SONG〗3000万回再生
おめでとうございます🎉🎉🎉

重ねてカンヌでのブロンズ賞おめでとうございます‼‼‼
今回アジア勢で唯一の受賞!
本当に素晴らしいですっ!!!




23 224

他に赤青黄あったかな…ってせっかくなので、カンヌさんファンアートです。懐かしい。
先生の同人誌は電子版もあるのでおすすめです

9 30

【最終週】

『TITANE/チタン』

監督:ジュリア・デュクルノー
出演:ヴァンサン・ランドン、アガト・ルセル

★2021年 カンヌ映画祭パルムドール受賞作品

6/10(金)〜6/16(木)13:30-
*6/16で終映

https://t.co/S8fVrh9xgb

0 2

第75回カンヌ映画祭(Festival de Cannes)に出品された、イェジー・スコリモフスキ監督、サンドラ・ドルジマルスカ(Sandra Drzymalska)、ロレンツォ・ズルゾロ(Lorenzo Zurzolo)、マテウシュ・コシチュキェヴィチ、イザベル・ユペール主演"EO"の日本での配給権をFine Filmsが獲得したようだ。(Variety)

2 1

カンヌ映画祭、恒例のパリの再上映情報

明日6/1から6/7 ある視点部門 RefletsMédicis
https://t.co/Qfwr3SQXus

6/8から6/13批評家週間
https://t.co/El31m2e86W

6/16から6/26監督週間
https://t.co/1P2Sdjfy2o

0 4

『TITANE/チタン』上映決定‼️
カンヌ史上最も奇天烈にして、<最高賞>パルムドール受賞‼️

頭蓋骨に埋め込まれた<チタンプレート>が引き起こす【突然変異】。常識を逸脱した先にある映画の<未来>を受け止められるか。

6月3日(金)~6月15日(水)までの限定上映📽️
https://t.co/kGJhvFN5QP

19 68

パク・チャヌクは日本のマンガのファンのポン・ジュノから土屋ガロン(狩撫麻礼)原作の『オールドボーイ』を薦められ、映画化。カンヌでグランプリを獲得。一方ポン・ジュノは浦沢直樹の『MONSTER』に触発されて『グエムル』を作る。カンヌを席巻した才能が日本マンガファンなのが嬉しい

3 17

コンペ作星取表@国際シネフィル協会撰📌
★現時点11作品評価/21作品(★5満点の平均点で)

1Eo🇵🇱スコリモフスキ4.04
2R.M.N🇷🇴ムンジウ3.59
3Crimes of the Future🇨🇦クローネンバーグ3.32
4The Eight Mountains🇮🇹ヒュルーニンゲン3.30
5アルマゲドン・タイム🇺🇸グレイ3.13

1 6

日本時間で深夜、カンヌでクローネンバーグとチャヌクの新作2本がついにお披露目。西と東の変態頂上決戦という感じで大変良い

5 22

カンヌ映画祭のポスター、どうして「トゥルーマン・ショー」なんだろう。大好きな映画だけど、カンヌで賞とかは獲ってないよね。

0 1

4年間失踪してた兄が見つかったので迎えに行くといろいろ面倒なことになるロードムービー。ヴィムヴェンダース監督の名作。カンヌでパルムドール受賞。フランスのパリはあまり関係ないです。

0 16

🔻上映終了日決定🔻
『TITANE/チタン』アップリンク吉祥寺にて、5月15日(日)上映終了⚙️🔥🔩

頭蓋骨に埋め込まれた
❮チタンプレート❯が
引き起こす〖突然変異〗

🏆カンヌ映画祭パルムドール受賞

🔻作品紹介🔻
https://t.co/ckJ2MbX1Pe

0 4

ある視点部門出品のヴィッキー・クリープス主演作🎬Corsageから公式ポスター+実物像📌オーストリアの皇后エリザベートはその美しさで偶像化され刺激的なファッショントレンドで名を馳せる。が、1877年、40歳を迎え正式に「老婦人」と見なされ、公的イメージを維持しようとし始める👀

3 5

再送: コンペのパク・チャヌク監督作🎬別れる決心 からImpressive Frames📌タン・ウェイには🎬ラスト、コーション07の来日合同会見で会った想い出。性愛演技で一時中国で干されたが、いまや🎬ロングデイズ・ジャーニー18といい、陰影醸すアート系ディーバの風格😍

2 1

Emmanuel Saez脚本・監督、Adrien Stoclet、Vanessa Aiffe、Vincent Andresら共演"Roads of Fear"の販売権を、ウィーンを拠点とするFizz-e-Motionが獲得、カンヌのフィルム・マーケットMarche du Filmに出展するようだ。 https://t.co/ZcKXd7831k (Variety)

1 0

カンヌ映画祭で特別上映される『プチ・ニコラ』シリーズとその作者サンぺ&ゴシニーのドキュメンタリー”Le Petit Nicolas - Qu’est-ce qu’on attend pour être heureux(プチ・ニコラ - 幸せになるために何を待っているのか)”のポスターが可愛い…

6 20

『アネット』を鑑賞。現代仏、コメディアンとオペラ歌手の夫婦と娘アネットの愛の変遷を描くロックオペラ。愛の不安と支配の大海原に揺られる。スパークスの原案と音楽。レオス・カラックスが飛び越える。生歌と舞う映像。カンヌで監督賞。アネットは日本人の手による。海に波立つなと叫ばない水作。

0 6

カンヌ映画祭カンヌ・プレミアに選出されたセルジュ・ボゾン監督の “Don Juan"のポスター。ヴィルジニー・エフィラの5変化+この監督らしいポップさが入ったデザイン。

2 5

今年のカンヌ
トゥルーマン・ショーか

この時代になかなか考えるものがあるね。
でも良いポスターや

0 13

今年のカンヌのポスターはトゥルーマン・ショー!
「現実と表現の境界線に触れると同時に、人の心を操ることとカタルシスの間にあるフィクションの力について疑問を投げかける」らしい

22 85