//=time() ?>
@macleod1997 ガンダム放送時の私にとって第二次大戦なんて遥か大昔の話でした。ガンダム放送開始の1979年は終戦34年後、しかし現在から見たら42年前です。いまの世代にとってガンダムやカリ城、999、アンが放映・公開された時代は、ガンダム世代にとってのゲルニカ空爆や盧溝橋事件並みの遠い過去なのですね😅。
祝!機動戦士Zガンダム放送開始記念日。
梅津泰臣さんのオープニング映像に痺れました。本編もやって欲しかったなぁ。 https://t.co/7n1ZmdX5DF
🎂祝Zガンダム放送開始35周年!!🎉
本日3月2日は放送から35周年ということで、お祝いイラストです~
Ζや他の主要キャラもたくさん描きたかったのですが、時間が無くて寂しい感じになってしまいました😢💦
出会いから二十年以上経っても…そしてこれからもずっとずっと大好きです!
#Zガンダム35周年
奥さんが子供の頃行った北九州での恐竜展のパンフレット。1978年12月からというとガンダム放送開始の少し前。この頃はまだこういうゴジラ型の復元だったのね。
押してあるスタンプが手塚プロっぽい。
今から19年前の1999年4月9日(金)は∀ガンダム放送開始記念日。
ガンダム20周年記念作品でもある。
黒歴史という単語はこのアニメから生まれたと思う。
#今日は何の日 #春のロボ祭り #ターンエーガンダム
【Vガンダム放送開始25周年】第一話を観て「あれ?俺何話か見逃してる?」と思ったのは自分だけではあるまい(笑)ヴィクトリーはシンプルなようでなかなか描き手を試すガンダムであります。ある意味初の量産ガンダムなわけですよね。