『近頃の若いMSはやれ阿頼耶識だ、やれガンド・フォーマットだのパイロットを危険に晒すシステムを積んでてけしからん!』
「ワシらはそんな危険なシステムは一切積んでおらんぞ!なぁそうじゃろ⁉︎」
『そうだそうだ!』

0 8

ガンド医療によってガンビットを操れるようになったチュチュ先輩

6 17

ただ、ガンド医療の部位は露出する、そこを隠すのであれば本当に全身人工皮膚で覆う必要があるし、身体の成長に合わせて自動的に成長するならありえるけど、その線がなければ改造していくしかないと考えると、ガンド生命体より生身の人間、スレッタはクローン(4号技術の上位互換)の方がしっくりくる

1 3

―タケモトピアノは―
2度と学園へは戻れなかった・・・。
人間とガンドとの中間の生命体となり、永遠に宇宙空間をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので
そのうちカーズは考えるのをやめた

12 122

もうすぐポケモン出るけど、それより炒飯Eatsが本当好き。ガンドさんに好みを当てられちまったぜ

1 0

どうせニカ姉もこいつみたいな技術の為に人間犠牲にするタイプかガンドを無効化するアレの開発者の娘とかに違いない…

両方の可能性も大いにあるけど

0 0



いつ見ても見た目のインパクトやべぇなぁタケモトピアノ…

は?

は????????????

コイツらガンドしてたの…?

30 135

自作漫画のキャラクター。
シンシア=シュイロウ(赤腕の魔女)
魔力により顕現する巨大な腕を使い戦う脳筋魔法使い
能力:ガンド・レッド(精霊の御手)

0 2

ガンド=アーム

基本的にエヴァの終了とともにアニメ考察辞めてるのですが
もう氷の君さんの愛情表現これだし
ストーリー的には「御三家が禁止されている技術を長年研究してきた」という火星のクライマックスパートが進行している

0 0

ガンドなんかねぇよ

25 85

作中中盤で戦闘の余波に巻き込まれたミオリネが腕を失って意気消沈の所をスレッタの「逃げたら一つ進めば二つ」の言葉を思い出し再び奮起してガンド手術と新たな腕を手に入れてさらにスレッタの代わりにエアリアルを使う展開ありそう

0 2

べギルペンデって魔女狩りをしたべギルベウの後継機っぽいけど、実際魔女狩りをしてたキリスト教徒(民衆)がモチーフだから十字架の盾を持ってるのか

それが魔女の技術(ガンド)を取り入れてるんだもんな

0 1

主人公の熱斗くんの
亡くなった双子の兄の遺伝子構造を
すべて移したのがロックマン(エグゼ)
“双子“と言う点でも注目ポイント
(詳しくはゲームで)
スレッタへのガンドのフィードバックが無いに等しいのは似たような理由かなと

0 1


エランデート回ねぇ…
エランはガンド技術に
適応するために作られた
強化人間的な何かなのか?

0 0

※ガンドは本来 相手の体調を崩す北欧の魔術です

244 1634

リリッケ親しみやすくて感じいいのもあるんだろうけど、あの世界「この前の女抱きしめたらカッチカチのガンドでよぉ」みたいな会話がされてそうだから、柔らかそうな子が魅力的な気がする。

0 0