色仮置き。この状態で一日ほど寝かせようと思う。奥側の山岳風景は、今回は英国の風景画家ジョン・コンスタブルを手本にしました(いつもとあんまりかわらんが……)。草地の色幅が乏しい気がするので、あとでグレージングをかけて色に深みを出すつもり。

18 62

なんかすごくドリーミーな感じ… 

9 63

二度目のミュシャ展は、双眼鏡を持って行った。
何気ない鉢植えのゼラニウムでさえ、凄まじい画力。この作品だけでも分かる、色を扱う能力の巧さ。黒を使わずハーフトーンだけで構成している上、グレージング(薄く重ねる技法)ではなくパレットで色を作り込んで乗せいるだろう描写が頭おか(字余り

0 2

進捗です。今回はグレージングやるので、白黒では終わらないよ。

0 3

1枚目の水面はひとまずOKかな。岸壁はうまく表現できなかったので、グレージングしつつ潰しました。
竹林の方は、まだまだですね。

0 0

完成。グレージングの工程に入ると作業量は減るけど、色を置くときの緊張感が増して大変。

2 12