//=time() ?>
#ある画家の数奇な運命
これは観てよかった〜。
ナチによる悪夢のような偏見、戦争が終わったと思ったら強烈な社会主義思想の東ドイツになるなんて。こんな人生耐えられませんよ。
主人公のモデルは現代美術作家のゲルハルト・リヒターなんですね。後から知りました。
#WerkOhneAutor #Neverlookaway
CoC【蹂躙するは我が手にて】
七月卓 第一班(敬称略)
KP:七月みあん
PC / PL
A国:ユージニオ・ヴェルギリウス・アルベスク / 黒野すらる
B国:ゲルハルト・エルメンライン / 狐月
C国:高天ヶ祓 菊蝶 / 能代
D国:リヒター・ヴォルフ / 嵐
戦果報告: 2生還 / 2殉死
でした!マジ楽しかった……
𝕮𝖔𝕮
◤ 蹂躙するは我が手にて ◢
▍KP - 七月
PC / PL
▍A国 ユージニオ・ヴェルギリウス・アルベスク ー 黒野すらる
▍B国 ゲルハルト・エルメンライン ー 狐月
▍C国 高天ヶ祓 菊蝶 ー 能代
▍D国 リヒター・ヴォルフ ー 嵐
↠END1 2生還.2殉死
#七月卓
『蹂躙するは我が手にて』
KP:七月
PC/PL
HO1:ユージニオ・ヴェルギリウス・アルベスク/黒野すらる
HO2:ゲルハルト・エルメンライン/こづ
HO3:高天ヶ祓 菊蝶/能代
HO4:リヒター・ヴォルフ/嵐
END1
▷2生還2殉死
ありがとうございました。楽しかったです!
10月22日
EF-2000 タイフーン ゲルハルト・ララーシュタイン機
今作のデザイン構想はかなり昔から煮詰めていたもので、いつか挑戦したいと考えていたものでした。個人的に思い入れの強い作品です。
課題点は関節周りのクリアリング不足とエングレービング技術の不足 https://t.co/ceMono2Zdz
#メタルスラッグ
#Metalslug
#コピック
初代メタスラのゲルハルト市(ステージ5)にあるモーデン軍の高射砲塔。
10月に描いた絵を見返してたら、過去で一番推しの赤面画像が多かったです。
だけど「最もセイランが照れてる絵」の相手はオスカー様でもランディ様でもなく「ゲルハルト」だった😂😂
どんなシチュだったんだっけ🤔💧
あの顔でなんか粗野にストレートにすごい事でも言われちゃったのだろうか…
PC2、若き司令官ゲルハルト卿(ノスフェラスの狩人)。PLは幻影外からお呼びしたうるまさん。
失意のフィリア卿を元気付けようとして「今日こそ手合わせを!」とか言っちゃうノリが剣道部主将な実年齢50歳児。
戦でかっこいい所を見せてくれる筈……!テーマソングは堕落を憐れむ唄。
#幻影戦争TRPG部
リリーは小説だとウルリッヒエンディングだったなぁ。個人的に1番人気はヴェルナーだったんじゃないかと予想。テオは今見ると恋人というか弟君だな。CV下野紘だからかもしれない。ゲルハルトはリリーではかっこいいんだ。ただ将来CV立木文彦のネタキャラになるの確定してるのがw