これは観てよかった〜。
ナチによる悪夢のような偏見、戦争が終わったと思ったら強烈な社会主義思想の東ドイツになるなんて。こんな人生耐えられませんよ。
主人公のモデルは現代美術作家のゲルハルト・リヒターなんですね。後から知りました。

0 1

▶本日の上映作品④

メイキング・オブ・モータウン
13:15

真・鮫島事件
14:55、20:45

ある画家の数奇な運命
15:40

🔻ご予約🔻
https://t.co/Sry8bXJ7NC

0 1

今年に入って『The Lighthouse』と『燃ゆる女の肖像』を観る事が出来て本当によかった。何方も性別の垣根を超えた超絶傑作!また、奇しくも個人的今年ベスト作品で男性画家の“個”を描いた『ある画家の数奇な運命』と同じく、女性作家の自分らしさを描いた『燃ゆる〜』がベストに食い込んできた。

1 61

思いっきり感想が先後しますが10月11日に「ある画家の数奇な運命」を見ました。1930年代のドイツに生まれ、戦後は東ドイツから西ドイツに移って現代アートの代表的な作家となった画家の半生。
180分超えの大作でテーマ的に堅苦しいかなと思っていたのですが、意外に娯楽性が高く飽きずに見られました。

3 2

🎥10月注目作🎥
①異端の鳥※R15
21世紀版「炎628」なのか

②劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
煉獄の勇姿を見届けたい

③Share the Pain
世界観がかなり興味惹かれる

④ファンファーレが鳴り響く※R15
危険な青春映画としての期待

⑤ある画家の数奇な運命※R15
⑥ザ・ハント※R15

0 0