//=time() ?>
ゲーマルクってめちゃくちゃ合理的よなぁ
手がビームライフル兼ビームサーベルやし全身に砲台付いてるし、ファンネル持ち
その代わり調子乗ってたらエネルギー切れ起こしそうやけどw
立体物に恵まれないんよなぁ
ゲーマルクってジ・O並のずんぐり体型なイメージあったけど、劇中では割とスマートなんですよね。ずんぐりイメージ付いたのは設定画のせいかしら。あとSDイラストw
ダグ・ドール
ムーンガンダムに登場するMS、パイロットはサイコショタのリュース・クランゲル
ゲーマルクの親戚
アイザックの後頭部みたいなバックパックに装備が集約されている
あと処理能力が3倍になる代わりに3分を超えると脳がヤバいモードや、アッザムリーダーの進化系みたいな装備がある
仕事の残業終わり
帰ったら今日の配信を見ながら模活します。前回のバルギルに続いてムーンガンダムもバトオペ2に実装ですね〜✨
この流れならゲーマルクの派生機となるダグ・ドール君もワンチャン来そうな予感🤣
ホントに心から欲しい、新しいガンプラって何だろうかと考えると、HGUCクイン・マンサくらいしかないことに気づくZZ世代。
いや、ゲーマルク、いや、HGUC強化型ZZ、いや、量産型キュベレイ、いや、メガライダー、いや、HGUCドワッジ、いや、HGUCジャムル・フィン(ブースター付き)、いや、かくれハイザ
エゥーゴ領二ホン。街並みは一体どうなってるのだろうか。
ゲーマルクは強いが、SFSに乗れないのと地上ではサイコミュ系が使えないのが残念。
クスィーとペーネロペーも地上では、Fミサイル不可。ゲームバランス調整の為らしい。
まあ実際…、鬼耐久と反応、通常兵装だけでも十二分に強いですしね。
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第106号は好評発売中!
グレミー率いる反乱部隊を討伐すべく、持てる砲火を最大限に発揮するゲーマルクの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダムZZ
#ゲーマルク
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第106号は7/6(火)発売!
グレミー率いる反乱部隊を討伐すべく、持てる砲火を最大限に発揮するゲーマルクの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダムZZ
#ゲーマルク
ちなみに頭頂高39.2mのクィン・マンサと22mのゲーマルクのコクピットが頭部に位置していることに「?」と思った方もいるかも。実は設定当初のゲーマルクは40m級の大型機になるはずで、コクピットの位置はその名残だったようです。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第106号は7/6(火)発売!
グレミー率いる反乱部隊を討伐すべく、持てる砲火を最大限に発揮するゲーマルクの姿が目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#ガンダムZZ
#ゲーマルク