コナラ?の細い枝に小さな卵が2列に並ぶ。

6 51

某池で撮った写真を拡大してみたら、はじっこに「どんぐり(コナラ)を一度に食べすぎてオエオエしているオッサンみたいなキンクロハジロ」が写っていた。

26 134

左から、今日の散歩で拾ったマキの実。
奥能登での野焼きから生まれた小ふうら。
「木霊日」登場の蝸牛山コナラのドングリ。

0 6

2019年用コナラっちカレンダー。11月(予定)
暇なうちにこうゆうのやっとかないと。

0 4

2018年のカフェ&ギャラリーコナラカレンダーできました。まもなく、販売予定です。
三重県の宇賀渓に住むコナラっちの生活をイメージして描きました。

カレンダーは12個もあって疲れるけど、出来上がると達成感があります。

3 2

【従者】 コナラ クチナシ

スズメバチ

オナガミズアオ の半蟲人

カンジュ様の使用人兼護衛長

クチナシ「カンジュ様の仰せのままにでございます…」

コナラ「カンジュ様カッコイー触りたい!」
クチ「そんなことしたら死にますわよ…
…触りたいけど…」

カンジュ「おい」

3 16

「壺を持つ妊婦土偶」は前にこんなのも描いてました。
コナラ(擬人化)さん。

2 4

コナラの新芽になり切り続けたヒメカギバアオシャク、葉を折り畳んでつくった小窓つきの蛹室でしばし休んだ後、しれっと羽化しました。表面の涼しげな緑とは対照的に、裏面の黄橙が妙に鮮やか。

25 110

【壺を持つ妊婦土偶】
集めましょう、拾いましょう。
シタミ、ドングリ、クルミにトチも。
《緒》が私と繋いでくれた/貴方の為の贈り物。

コナラ【Quercus serrata】

3 13