//=time() ?>
樹木擬人化:コウヤマキ(高野槙)
仲間を探して旅をしている。マツ目なので髪が硬くてツンツンしているので、いつもモミアゲが目に入りそうになったりする。
実はかなりおじいちゃん。
コウヤマキは昔は世界中にあったらしいのですが、今は日本の固有種になってしまっているようですね。
備忘録的な新刊の新キャラの色決めとデザインの草案。5月の関西コミティアは欠席予定ですが新刊描き続けてます。クスノキとケヤキが出てきます。今世間に初めて出した樹木擬人化です!
#樹木れぽーと
#樹木れぽーと #関西コミティア56
前回頒布した樹木擬人化マンガ「樹木れぽーと」1巻です!1巻に収録されるのは主にスギ・ヒノキ・ヤマフジの3種。2巻はアカマツとクロマツがマツ枯れやマツタケの話をしてくれます。PDF版ならキャラ紹介はフルカラーです!→ https://t.co/QM2mHDrkpu
遊びに来た若人ふたりとその保護者で連れて来られたひと。
水着の絵を描いたのに全然色っぽくなくて描いた本人が一番びっくりしてる話しようか?
マンサク、ナンテン、ハリエンジュ(樹木擬人化)
樹木擬人化シリーズ10:ハリエンジュ
パンクでトゲトゲな女の子。けんかっぱやくていじめっ子ぽいけど頼りになるアネゴ肌。いつもテンションが高いよ。「可愛い」って言われると恥ずかしくってしぼむよ。
「アンタ、アタシにケンカ売ってるのォ?キャハハハ!」
樹木擬人化シリーズ2:クヌギ(櫟)
花言葉:穏やかさ
優しくて、とても器用で、ひかえめに言ってなんでもできる。
ただし、人に頼られることで喜びを感じる変態。
ねぐせがすごい。夏になるとクワガタとか付いてる。
「はぁ……僕また頼られてる……♥」
樹木擬人化シリーズ1:マンサク(満作)
花言葉:ひらめき・霊感・呪文
イケイケ魔法少女。いちおう黄色は日本個有種。
「満作知らない」って言ったらぶっころされる。
「ハァ~イ!さっちゃんって呼んでネ☆」
財団日本支部 Anomalousアイテム
『降雪時にいかなる外力も観測されないにも関わらず、分枝部に雪うさぎが形成されるイチョウ』
安易なクロステストは慎んで下さい。よろしくおねがいします -エージェント・■■■
#樹木擬人化
宇宙船に乗り込んで、私達は行くよ
超音速のハネムーンへ
心配事なんか地球に置いていこう
スイッチを入れて、さあ、出発だ
月世界への直行便で!
(Destination Moon/Nat King Cole)
#Botany_girls #樹木擬人化
マグネサイトっていう白い石を知ってる? 染め易くて、ターコイズやラピスラズリの“もどき”になるの。それから、ガスペイトやクォーツと混ざると黄緑色の宝石にもなるんだってさ。……他人だとは思えないよね。 ――ノブドウの呟き #樹木擬人化
『Aim High!』
『ツタ/Parthenocissus tricuspidata』さん。光の向くまま、気の向くまま。世界を駆ける無頼の旅人です。本人曰く「色々な物に吸い寄せられるから」だそう。ツタだから。 #樹木擬人化
『貴方が一年先に安心したいのなら、稲を育てなさい/二十年先を見ているのなら、木を育てなさい/もし百年先を見越しているのならば、人を育てなさい』《中国の諺》
スギ/Cryptomeria japonica #樹木擬人化
遍く抱く、樹冠の下に。
悉く憩う、木洩れ日の下で。
お人好しなMatch-Maker、『エノキ』さん。
人も、鳥も、虫達も。皆が彼女の下に集います。 #樹木擬人化