//=time() ?>
お!!これはゲーム上での対処だけど、Maya側でもこういうのを簡単に追加出来る仕組みがあるといいなと思って、弊社で開発してるリグシステムでも組み込んであるのだ(コリジョンの種類は平面、球、カプセルで、表裏切替や厚みパラメータがある https://t.co/LGDE11G6ei
■blenderの練習/クロスモディファイア
クッションも作ってみました。
コリジョンを設定した物を上に乗せたらその部分が凹むのではないか……? と、心ひそかに期待していたのだけれど、そういうわけではないらしい……。
とりあえずフォースフィールド面白い(^ ^)。
パンドラ
「あのコリジョン抜け、結局わからないから閉じさせてもらったの」
#ソウルリバース
#ソウルリバースゼロ ©SEGA
とりあえず胸にマッスル張ってコリジョンとか付けた。
・Aポーズ
・腕下げ
・腕前に
・腕後ろに
あとはジョイントをマッスルの位置に合わせたり軸直したり。うまくいくかなぁ…
泣きたいぐらいめんどくさい。
肩(三角筋)のスケルトンを考えてます。
腕を前に出した時に三角筋後方が痩せないように、上腕骨と、棘下筋・小円筋の厚みを考慮したマッスルコリジョン用オブジェクトを配置。
うまくいくかは分からない。
あと、結局胸のスケルトンも作り直すよやったね(´;ω;`)
【1/28更新】「ぶんぶくティーポット+」(作:森長あやみ@morinaga_ayami)
《2/2》「コリジョンオフ」《1》《2》
https://t.co/gdX6q2VJsG
#BTP_plus #ぶんぶく #漫画 #タヌキ #たぬき #森長あやみ #ぶんぶくティーポット
人を押す処理が気になるって人がいたので
内側にブロック用コリジョン, 外側にオーバーラップ用コリジョンを配置して、
外側のコリジョンがオーバーラップしていたら押される側をAddMovementInputで移動させることで、押されているように見せています。 #ue4festjam #ue4study
体にコリジョン設定、スカートをクロスシミュ。ここまではなんとかできそう。問題はその外側に、さらにマント、後ろ髪があること。マントとスカートと後ろ髪は距離が近く、ココにも衝突判定がないと互いに突き抜け合う。厄介...。
途中で出会ったガバガバコリジョン
まさかこんなところで出会うとは...(テクスチャの荒い部分はすべて偽の面。すり抜けて立つことができない
とりまアイテムドロップ処理できた!
敵倒す→アイテムドロップ→自動回収→得点獲得
今回の作成でコリジョン処理の問題が大量にでてきたので、
色々調べたらタグ機能で処理するのが正解だったのね…!
これで弾幕や地形も含めて色々なコリジョン問題解決しそうで大収穫!