//=time() ?>
当時はコロナ禍で、昼仕事は休業、ライブ撮影も出来ず、息子の幼稚園も休園してとフラストレーションMAXで、精神的に危なくなって絵に戻ってきたのよね🎨
亡き祖父ちゃんの故郷宮古島にもずっと行けてないなぁって、メンバーみんなに宮古行ってもらって宮古ブルーの海に想いを馳せながら描いたのだ🏝️
コロナ禍に産まれた新時代のリモート✕異世界恋愛小説
#テレワーク聖女
https://t.co/yKytZzjWIw
https://t.co/GDUDwPvMXu
https://t.co/efAASaMvsD
ノベプラ、なろう、カクヨム
3サイト同時完結しました
長らくの応援ありがとうございました!
収録作品は2021年5月~2022年8月に出した画像の4冊+描き下ろし12ページです。
2021年の2冊はコロナ禍真っ只中に出してイベント売りがほとんど出来なかったので、
「読んだことないけど興味あるなぁ」と思ってくださる方がいらしたらよろしければ。
#直近10年におけるアニメ映画の最高峰
海外だと割と真面目に『ラーヤと龍の王国』。コロナ禍、400人のアニメーターがテレワークで作り上げた奇跡。今後これを超えるものが出てくることの想像がつかない、ってくらいの名作。劇場で観たかったよ…
#特撮ソング雑談
Hope the youth / Bentham
(「ウルトラマン ニュージェネレーション クロニクル」主題歌 )
仮面ライダースペクターのOVで主題歌を歌っていたのがBenthamというバンドがあるんですが、ウルトラマンでも歌っている結構稀有な存在なバンドですね。コロナ禍真っだ中に沁みた曲でした
コレはアレだ。うる星やつら(新)の2話でグラサンマスクの怪しい変装で潜伏しつつラーメン食うシーン。旧は確か原作もそうだったと思うケド、マスクにわざわざチャックついてて開けて食う怪しさ満点の場面なんだが、新だとズラして鼻マスクで食っててコロナ禍において割と居がちな人に下手改変だなーと
イラストレーターも身体が資本!というか、コロナ禍きっかけでジムに行かなくなり、最高体重&体脂肪を更新してしまったので、一年前から30分×週3程度の自宅筋トレと、脂質制限を開始。結果、体脂肪が5%、体重が5kg減りました。スプリットスクワットは効く!
https://t.co/yjj8nBSKmE
創作としてのイラストは、2004年くらいで止まっていて、年賀状イラストを年1回描いてたというか、デザインしてたくらい。
コロナ禍で追い詰められて再び筆を執るまで約16年ブランクで、お絵描き再開したはいいけど、当時は全く描き方忘れてたよね😂
ブランク以前🎨
←1996(アナログ/ピグマ)/2004→